今月もついに始まりますね!Amazonのタイムセール祭りになります!
今月のAmazonタイムセール祭りは4月24日(日)9:00〜4月26日(火)23:59になります!

タイムセール祭りでは、毎日開催されるタイムセールの大型版になり、最大で40%以上お得になるようなキャンペーンを開催しています!
※セール価格は前回セール時のもの含まれるので、参考価格になります。
我が家でもガジェットデバイスやら、お酒やら一気に仕入れて行きたいと思っています!
Amazon新生活応援セール攻略(準備編)
それではAmazonセールで買い物を始める前に必ずチェックしておきたい準備事項をまとめておきましょう。
ポイントアップキャンペーンにエントリー
先ずはポイントアップキャンペーンですね。
Amazonセールの際にはいくつかも条件を満たすことでポイントアップをGETできるようになりますので、買い物を始める前には必ずポイントアップキャンペーンにエントリーしておきましょう。
最大6%ポイント還元なんてこともありますので、忘れて買い物して損しないようにしておきたいですね。
Amazonアプリをインストールしておこう
Amazonでの購入の際に必ずインストールしておきたいのがAmazonアプリになります。
ポイント付与対象の製品を購入するときにWebブラウザからではなく、Amazonアプリから購入すれば必ず0.5%のポイント還元されるお得なアプリになります。
ポイント付与対象の製品を購入する場合にしか効果を発揮しませんが、Amazonセールやポイントアップキャンペーンと組み合わせて着実にポイントを拾っておきましょう。
Amazonプライム会員になっておく
Amazonセールの場合には、プライム会員向けに先行セールが行われたり、ポイントアップがさせれていたりと、会員限定のメリットが多数準備されています。
もちろんプライム会員でなくてもセール価格での購入は可能ですが、プライム会員になっておいた方が普段の送料無料特典に加えて、セール時の優遇もあったりと何か便利ですね。

Amazonクレジットカードで最大6%ポイント還元
2021年から新しくなったのがAmazon Mastercardクレジットカードになります。プライム会員の場合には、Amazon Prime Mastercardという名称になっています。
Amazonセール期間中にAmazon Mastercardで支払えば、ポイントアップキャンペーンでの上乗せも合わせて最大6%のポイント還元も可能です。
Amazon Mastercard![]() | Amazon Prime Mastercard![]() | |
---|---|---|
還元率 | Amazonでの買い物: 1.5% それ以外:1.0% | Amazonでの買い物: 2.0% それ以外:1.0% |
年会費 | 0円 | 0円 (プライム会費は別) |
今までのAmazonクレジットカードは年会費がかかっていましたが、その分旧ゴールドカードの還元率が最大2.5%にだったので、実質的には改悪のようにも見えますが、利用額がそこまで大きくない人にとっては、正直年会費が0円になってくれた方が遥かにお得なカードと言えます。
また旅行保険などの補償も下がってしまった形にはなりますが、こちらも年会費が0円になっているので、もし必要であれば個別に保険を検討する方がお得かと思います。
Amazonギフト券に現金チャージでさらにお得に
現金派のAmazonユーザーであればチェックしておきたい、Amazonギフト券になります。
Amazon Mastercardでも1.5%〜2.0%の還元率をGETすることができますが、現金もしくはコンビニ支払いの方が便利という方にはこちらが便利です。

またプライム会員でなくても、90,000円以上のチャージをすればAmazon Prime Mastercardと同レベルの還元率を出すことも可能です。
因みにポイント付与は即日ではなく、約1ヶ月後になるので、注意してください。
おすすめのAmazonデバイス

先ずはAmazonセールでの買い物の中でひときわお得度が高いのが、Amazonデバイスになりますね。
Echo & Alexaシリーズ
- Echo Show 5 通常価格 8,980円 ▶︎ セール価格 4,980円 |レビュー記事
- Echo Show 8 通常価格 14,980円 ▶︎ セール価格 9,980円
- Echo Show 10 通常価格 29,980円 ▶︎ セール価格 24,980円
- Echo Show 15 通常価格 29,980円
Fire TVシリーズ
- Fire TV Stick 通常価格 4,980円 ▶︎ セール価格 3,480円
- Fire TV Stick 4K Max 通常価格 6,980円 ▶︎ セール価格 4,980円
- Fire TV Cube 通常価格 14,980円 ▶︎ セール価格 11,980円
Fireタブレットシリーズ
- Fire HD 8 通常価格 9,980円 ▶︎セール価格 6,980円
- Fire HD 10 通常価格 15,980円 ▶︎ セール価格 10,980円
Kindle電子書籍シリーズ
- Kindle 通常価格 8,980円 ▶︎ セール価格 6,980円
- Kindle Oasis 通常価格 29,980円 ▶︎ セール価格 24,980円
Amazonデバイスに関しては、全セールで必ず対象になっていますし、割引価格もかなり高いので、正直セール以外で買う気になりません。

我が家でもEcho show 5を買いましたよ!
おすすめのスマートデバイス
ここからは我が家でも多数導入しているスマートホーム関連のおすすめのセール対象品を紹介していきます。
SwitchBot(スイッチボット)シリーズ

SwitchBotは誰でも簡単に家中の家電をスマホから操作できるようになりますよ。我が家でも販売されている全デバイスを持っていますが、とても便利に気に入っています。

- SwitchBotボット 通常価格 3,980円 ▶︎ セール価格 3,180円|レビュー記事
- SwitchBotプラグ 通常価格 1,980円 ▶︎ セール価格 1,580円 |レビュー記事
- SwitchBotプラグ ミニ 通常価格 1,980円 |レビュー記事
- SwitchBotハブミニ(赤外線リモコン) 通常価格 3,980円 ▶︎セール価格 2,600円|レビュー記事
- SwitchBot温湿度計 通常価格 1,978円 ▶︎ セール価格 1,580円|レビュー記事
- SwitchBot温湿度計プラス 通常価格 2,480円 ▶︎ セール価格 1,980円 |レビュー記事
- SwitchBot開閉センサー 通常価格 2,481円 ▶︎ セール価格 1,980円|レビュー記事
- SwitchBot人感センサー 通常価格 2,480円 ▶︎ セール価格 1,980円|レビュー記事
- SwitchBotスマート電球 通常価格 1,899円 ▶︎ セール価格 1,520円|レビュー記事
- SwitchBotテープライト 通常価格 2,480円 ▶︎ セール価格 1,984円|レビュー記事
- SwitchBot NFCタグ 通常価格 979円 ▶︎ セール価格 780円|レビュー記事
- SwitchBotカーテン 通常価格 8,920円 ▶︎ セール価格 7,180円|レビュー記事
- SwitchBotリモートボタン 通常価格 1,980円 ▶︎ セール価格 1,580円
- SwitchBotソーラーパネル 通常価格 2,478円 ▶︎ セール価格 1,980円|レビュー記事
- SwitchBot屋内カメラ 通常価格 2,980円 ▶︎ セール価格 2,380円|レビュー記事
- SwitchBot見守りカメラ 通常価格 4,928円 ▶︎ セール価格 3,940円|レビュー記事
- SwitchBot加湿器 通常価格 5,480円 ▶︎ セール価格 4,380円|レビュー記事
- SwitchBotスマートロック 通常価格 9,980円 ▶︎ セール価格 7,980円|レビュー記事
Nature Remoシリーズ

赤外線リモコンで有名になったNature Remoですが、我が家でもNature Remoリモコンを全部屋に設置しているぐらいお気に入りのデバイスの1つです。
- Remo mini2 通常価格 5,980円 ▶︎ セール価格 4,980円
- Remo mini 2 Premium 通常価格 6,980円|レビュー記事
- Remo E lite 通常価格 14,800円 ▶︎ セール価格 12,800円
Philips Hueシリーズ
スマート照明にもいくつかありますが、その中でも個人的に一番使いやすいと感じているのが、Philips Hueシリーズになります。
ブリッジが必要になるという点はありますが、それ以外の部分に関しては使い心地がよくとても気に入っています。
我が家ではIKEAのTradfri電球が繋げて使っています。
- Philips Hueブリッジ(旧バージョン) 通常価格 6,810円
- Philips Hueスマート電球 E26 FC x 2本 通常価格 13,464円 ▶︎ セール価格 11,440円
- Philips Hueスマート電球 E26 WG x 3本 通常価格 8,800円 ▶︎ セール価格 7,480円
- Philips Hueリボン LEDテープライト 通常価格 9,800円 |レビュー記事
その他スマートデバイス
それ以外にも色々なスマートデバイスがセール対象になっています。
特に我が家でも大活躍しているスマートロックデバイスは、鍵を持ち歩くことが必要なくなるとても便利なデバイスなので、セール期間にお得にGETしておきましょう!
- セサミ 4 スマートロック本体 + Wi-Fiモジュール 通常価格 12,960円 ▶︎ セール価格 11,589円|レビュー記事
- Qrio Lock スマートロック 通常価格 23,551円 ▶︎ セール価格 21,505円
- Neabot Q11 ロボット掃除機 通常価格 69,800円 ▶︎ セール価格 52,350円|レビュー記事
- FlexiSpot E8 スタンディングデスク 通常価格 60,500円 ▶︎ セール価格 45,375円|レビュー記事
- Hysure 除湿機 兼 空気清浄機 通常価格 9,999円 ▶︎ セール価格 9,399円|レビュー記事
おすすめのガジェット製品
スマートデバイス以外のおすすめのガジェットについてもいくつかピックアップしておきたいと思います。
Appleシリーズ

ほとんど割引をしないことで有名なAppleですが、Amazonセールの時だけ対象製品は限られてはいますが、割引を実施しています。
お得に買えるチャンスですので、是非ゲットしておきましょう。
- Apple Watch SE 通常価格 36,800円
- Apple Watch 7 通常価格 48,800円
- AirPods Pro MagSafe充電ケース付き 通常価格 26,660円
- AirPods (第2世代) 通常価格 16,800円
- AirPods(第3世代) 通常価格 22,838円
Ankerシリーズ

やはり充電デバイスといえば、Ankerというぐらい個人的に信頼のおけるデバイスの1つだと思っています。
とりあえずどれにしようかなと悩んだら、Ankerを買っておけば間違いありません。
充電器デバイス
- PowerLine III Flow 通常価格 1,790円 ▶︎ セール価格 1,611円 |レビュー記事
- PowerPort Strip PD6 通常価格 4,290円|レビュー記事
- Nano II 65W 通常価格 3,990円 |レビュー記事
- PowerPort III 2-Port 65W 通常価格 5,490円
- Portable Magnetic Charger 通常価格 3,490円 |レビュー記事
- Anker PowerHouse II 400 通常価格 39,800円 ▶︎ セール価格 33,830円
Soundcoreシリーズ
SoundcoreはAnkerで発売しているコスパ最強のワイヤレスイヤホンになります。
AirPodsの音質やノイズキャンセリングがすごいことはわかるのですが、やはりこの値段でこれだけの性能を出してくれるAnkerなりの良さがありますよね。
- Soundcore Life P2 Mini 通常価格 4,490円
- Soundcore Life P2 通常価格 4,999円 ▶︎ セール価格 4,249円 |レビュー記事
- Soundcore Liberty 3 Pro 通常価格 19,800円 ▶︎ セール価格 15,800円
- Soundcore Life Q35 通常価格 10,990円 ▶︎ セール価格 9,342円
Eufyシリーズ
Eufyは、Ankerの取り扱っている生活家電のサブブランドになります。
ロボット掃除機やハンドスティック掃除機、セキュリティカメラ/ペットカメラなどを扱っています。
特にロボット掃除機は、ルンバが欲しいけど高くてどうかな?と思っている人は金額的も機能的にも優れたデバイスになっています。
- Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid 通常価格 59,800円 ▶︎ セール価格 47,840円
- Anker Eufy RoboVac G30 Hybrid 通常価格 34,800円 ▶︎ セール価格 27,840円
- Anker Eufy Dog Camera D605 通常価格 19,800円 ▶︎ セール価格 16,830円
PCモニター
家でがっつり仕事をするようになってから、ノートパソコンのモニターでは画面が小さくて仕事がしづらくなりましたよね。
最初は24インチモニターを使っていましたが、今は27インチのものを使っています。もう元のサイズには戻れないぐらい快適ですよ。
- BenQ 27インチ4Kモニター EW2880U 通常価格 50,364円 ▶︎ セール価格 45,327円|レビュー記事
- BenQ 4Kモニター(EW2880U) 通常価格 41,583円|レビュー記事
- Dell S2721QS 27インチ 4K モニター 通常価格 4,4800円 ▶︎ セール価格 38,800円
- BESTEK PC モニター アーム 通常価格 3,380円 ▶︎ セール価格 3,042円|レビュー記事
オススメのセキュリティ&オフィスソフト
そして最後に意外と知られていないのが、AmazonのセールではセキュリティソフトやMicrosoftオフィスなどのソフトウェアの割引も行われています。
毎日使うものになるので、どうせならセール時期に合わせて購入した方がお得ですよ。
- ESETインターネットセキュリティ(3年5台) 通常価格 8,128円 ▶︎ セール価格 6,980円|レビュー記事
- カスペルスキー セキュリティ(3年5台) 通常価格 8,949円 ▶︎ セール価格 6,800円
- マカフィー アンチウイルス プラス(3年10台) 通常価格 6,930円 ▶︎ セール価格 5,930円
またマイクロソフトオフィスの購入についても、Amazonセールの時期に合わせた方が良いですね。
- Microsoft Office Home & Business 2021(最新 永続版) 通常価格 34,452円 ▶︎ セール価格 32,652円
まとめ
Amazonタイムセール祭りは4月24日(日)9:00〜4月26日(火)23:59の3日間の開催になります。
この機会を逃さず、欲しいものをゲットしましょう!