普段のネットショッピングはどこで買い物していますか?
Amazonでの買い物が便利だと思っている人も、楽天セールの時だけは参加している人もいるんじゃないでしょうか?
今回は楽天市場で頻繁に開催されるポイント最大44倍となるセールを最大限活用してお得に欲しいものゲットする攻略法を解説します。
INDEX
楽天ポイントのプログラムとは?
楽天ポイントをおさらいしておきますと、楽天市場でのお買い物であれば「100円につき1ポイント付与される還元率1%」のポイントサービスです。
以前はこの貯まったポイントは、楽天市場で使うことしかあまり使い道がなかったんですが、今では楽天経済圏と揶揄されるほど、電気料金から美容院まで楽天サービスが広がってきており、さらに楽天ペイのようなキャッシュレス決済も始まったこともあり、普段の買い物のほとんどで楽天ポイントを使うことができるようになりました。
また楽天ポイントの特徴の1つとして、ポイントアップの上昇率が他のどのポイントサービスよりも半端ないぐらい増えることです。通常ポイントサービスで、ポイントアップキャンペーンなどといっても、せいぜい10倍アップだったり、もしくは初年度だけの〇〇%返金キャンペーンのものだけです。
楽天ポイントの場合は、通常時でも楽天サービスを利用するだけで最大ポイント16倍、さらにセールなどと組み合わせれば最大ポイント44倍という訳のわからない還元率を叩き出します。

楽天ふるさと納税でショップ買いまわりでポイントアップ
楽天市場のもう1つの特徴は年間を通してポイントアップのセールやキャンペーンがとても多いことです。最近の楽天のセール情報をまとめてみても毎月必ずなんらかしらのポイントアップキャンペーンがあることがわかりますね。
その中で楽天市場のポイント爆上げ攻略法の1つとして、ショップ買い回りというポイント方法です。
これは楽天市場の中で何度も買い物すると、1つの買い物ごとにポイントが1倍ずつ増えていくという恐ろしいポイントアップ方法です。

一応、条件として対象期間中の1ショップでの買い物金額1,000円(税込)以上の購入が対象ということになっているので、やろうと思えば少しずつ楽天市場もしくは本などを購入すれば、どうにかポイントアップは可能だと思います。
しかし正直細々と何箇所からも購入するのも結構限界がありませんか?
そんなときに便利な攻略法が、楽天ふるさと納税の活用です。

ふるさと納税をもしやったことないという人がいるなら、絶対やった方が良いです。やらないのは単純に損しています。
簡単に言えば、自己負担2,000円で全国の返礼品がもらえるというものです。正直ふるさと納税であれば、毎年使い切らないとならないと損なので、10ショップの買い回りなんて結構余裕です。
【オススメの楽天ふるさと納税品】
楽天買い回りのセールに合わせて、ふるさと納税を済ませて仕舞えば、一気にポイントアップをさせることができますよ。
もちろんポイントアップさせた後には、本命の家電を買って一気にポイントゲットするのもお忘れなく。
楽天SPU(スーパーポイントアップ)でポイントアップブースト!
さて、ふるさと納税のショップ買いまわりだけでもポイントアップはできるんですが、楽天ポイントの攻略法で忘れちゃならないのが、SPU(スーパーポイントアップ)というプログラムです。
これはセールやキャンペーンではなく、楽天サービスを使えば使うほど、通常ポイントを底上げできるお得ワザになります。
正直色んなサービスがあるんですが、今回は特に一手間かけるだけで無料で簡単にポイントアップできそうなものをピックアップします。
楽天カードでポイント2倍
先ずは1つ目は楽天カードになります。
楽天カードを使用して買い物するだけで付与されるポイントは+2倍になります。そもそも楽天カード自体は年会費無料の楽天市場以外の買い物も含めて還元率1%という、数あるクレジットカードの中でもそれなりの付与率は出しているので、楽天市場以外の買い物をまとめてメインカードにしても問題ないカードです。
しかし楽天市場での買い物が多い人なら、楽天カードを作らないのはもったいなさすぎます。
年会費は無料なので、とりあえず作っておくことをオススメします。
楽天アプリ経由の買い物でポイント0.5倍
そして今すぐ簡単にポイントアップができるのが、楽天市場での購入をパソコンのブラウザからではなく、スマホで楽天アプリ経由すること。これだけでポイントが0.5倍となります。
やり方は簡単です。
単純に楽天アプリをインストールして、ログインすればいつものあなたのアカウントになりますので、あとはパソコンで目星をつけておいた欲しい商品をアプリ上で決済するだけで、ポイントが+0.5倍(+0.5%)付与されます。

楽天ビューティーで美容院を予約してポイント1倍
それ以外には普段の美容院を楽天ビューティーで予約するというのも簡単で良いです。
楽天ビューティで1回3,000円(税込)以上のネット予約&施術完了で予約月の楽天市場でのお買い物(初日〜末日まで)がポイントアップ対象になるので、実際にお目当ての買い物の最低2日以上前まで美容院を終わらせておけば良いんです。
これだけでポイントが+1倍になるので、自分が普段通っている美容院が楽天ビューティーにあるのであれば、是非ポイントアップさせるチャンスです。
楽天モバイルでポイント1倍
あとは少しハードルが高いかもしれませんが、スマホを楽天モバイルにしてしまうことです。
特に今なら1年間無料で使用できるので、とりあえず今自分が使っている端末をMNPで楽天モバイルにしてしまえばポイントが+1倍することが可能です。
楽天モバイル UN-LIMIT VIならデータ1GB無料&国内通話無料の最強サブ回線に!
eSIM対応端末なら、初期費用も全部0円でサブ回線が作れちゃうよ!
→楽天モバイルの新料金プランRakuten UN-LIMIT VI
その他の楽天経済圏でポイントアップ
これ以外にもポイントアップできる楽天サービスがたくさんあります。
但し、個別に契約が必要だったり、キャンペーンのために気軽に契約するようなものではないので、自分のタイミングがあったときにこんなものもあったんだ程度に使うのが良いかもしれませんね。
楽天ひかり | +1倍 | 楽天ひかりを見てみる |
楽天でんき | +0.5倍 | 楽天でんきを見てみる |
楽天ブックス | +0.5倍 | 1,000円以上の注文 楽天ブックスを見てみる |
楽天トラベル | +1倍 | 5,000円以上の旅行予約 楽天トラベルを見てみる |
楽天ポイント攻略の注意点
最後に楽天ポイント攻略の注意点を整理しておきます。
ポイントアップには先ずはキャンペーンエントリーが必要
先ずは最大ポイント44倍などのキャンペーンですが、そのまま購入してしまうと、ショップ買い回りなどのキャンペーンの対象にはなりません。
必ず最初にキャンペーンにエントリーするようにしましょう。本サイトでも上部バナーに楽天キャンペーンエントリーのページリンクを置いてありますので、そちらをご活用ください。
ポイントアッププログラムの種類によって獲得ポイントに上限がある
そしてちょっと注意して欲しいのが、最大ポイント44倍といえども残念ながら無制限にポイントが付与されるわけではありません。
このポイントの計算が少々わかりづらいんですが、ポイント最大44倍の内訳は実は3つのプログラムを組み合わせたケースの時に最大44倍となります。それぞれのプログラムにポイント付与の上限があるので、注意しましょう。
プログラム名 | ポイント付与倍数 | 付与ポイント上限 |
---|---|---|
ショップ買い回り | 最大9倍 | 10,000ポイント |
ショップ独自ポイントアップ | 最大19倍 | 上限無し |
楽天SPUポイントアップ | 最大15倍 | ダイヤモンド会員様:15,000ポイント プラチナ会員様:12,000ポイント ゴールド会員様:9,000ポイント シルバー会員様:7,000ポイント その他会員様:5,000ポイント |
なので、ポイント最大化させるには結局のところは独自付与率の高いショップで買うのが一番お得にはなりますね。
獲得ポイントは期間限定ポイント
そして最後に気をつけて欲しいのは、「ショップ買いまわり」と「楽天SPU」で付与されるポイントは期間限定ポイント(付与月の翌月末日23時59分まで有効)になります。
そのため、利用期間を過ぎてしまうと自動的に失効となってしまいますので注意してください。
まとめ
- 楽天ポイントは楽天サービスを使い倒してポイント最大44倍になる
- ショップ買いまわりには楽天ふるさと納税を活用しよう
- SPUは気軽に使える楽天カード、楽天アプリ、楽天ビューティーがオススメ!
ネットショッピングは、楽天以外にもAmazonやYahooショッピングなどもあるが、純粋なポイントで比較すればやはり楽天市場でのポイントアップの買い物が圧倒的にお得なんですよね。
普段からAmazonの買い物が多い僕も楽天ふるさと納税を活用したポイントアップ錬金術だけは毎年見逃せませんね。
皆さんも是非お得のチャンスをお見逃しなく!
Comments