スマートスピーカー– category –
-
スマートスピーカー
Amazon Echo Show 5を置き時計代わりに使う。Google Nestとの使い分け術。
今更ながらですが、AmazonのスマートスピーカーEcho Showを買ってみました。 というのも、今まで僕自身がGoogle大好き人間だったもので、スマートスピーカーも「もちろんGoogleでしょ」という風に考えて使っていました。 今回は自宅の家具の配置を変えた際... -
スマートスピーカー
Chromecast with Google TVの初期設定。リモコンをカスタマイズして好きなアプリをワンタッチ起動。
ついに手に入れてしまいました。今回買ったのは「Chromecast with Google TV」です。 以前のChromecastはスマートテレビデバイスというよりも、単にスマホ・パソコンの映像をキャスト(投影)するだけのデバイスだったんですが、第四世代にして初めて物理... -
スマートスピーカー
介護施設のおばあちゃんのためにGoogle Nest Hub Maxでテレビ電話を。Google Duoの使い方を解説!
新型コロナが続いている中で、高齢の家族をどうしても介護施設入れなくてはならなくなってしまいました。今の介護施設がどうなっているかというと、コロナウイルスは肺炎の症状が出るので、老人ホームなどで万が一コロナのクラスターが起きてしまうと大変... -
スマートスピーカー
Google Nest Hub(ネストハブ)のできること。スマートディスプレイが便利!
ついに我が家にも導入してしまいました。 元々Google Homeを使っており、正直Google Homeの完成度も素晴らしく、もう既に手放せない我が家の「ホームアシスタント」だったんですが、使い込めば使い込むほど、「画面があればもっといろんなことが出来るはず... -
スマートスピーカー
Google HomeからCanonプリンタに塗り絵や折り紙を印刷させる方法
近頃は世間の外出自粛のせいで、自宅で子供と過ごす時間が増えてきていますよね。我が家も学校や保育園が休校/休園になって四六時中子供と一緒に過ごしているわけなんですが、そんな時に困るのが子供のおもちゃだったりもするわけです。 今回紹介していく... -
スマートスピーカー
【Google Nest活用術】Google Nestを買ったら先ずこれだけはやっておくだけで満足度段違い!
「Google Nestを買っては見たけど、イマイチ便利さがわからなくて、とりあえず毎朝の天気予報ぐらいにしか使ってない。。。」 なんて使い方をしている人いませんか?すごくもったいないことをしていますよ。 今回はGoogle Nestを買ってはみたけど使いこな... -
スマートスピーカー
1時間で出来るスマートホーム化:Google Homeを使って家電を操作するできるようにする
この記事ではGoogle Homeをベースに自宅の家電を音声で操作する方法を紹介していきたいと思います。(但し、Google Nestシリーズでも同様の手順で設定可能です。) Google Homeをはじめとするスマートスピーカーですが、世間での認知度や使用者の満足度は... -
スマートスピーカー
Google Nestスマートスピーカーでショッピングリストを家族と共有しよう
スマートスピーカー使っていますか?一時期に比べて少し下火になっているような気もしますが、我が家では今でも大活躍というか既にもうなくてはならない存在になっていますね。 逆の見方をすれば、ある程度の家庭で普及が進んでしまっていて、あとは市場と... -
スマートスピーカー
GoogleHomeとは何か?Google Homeで出来るスマートホーム
最近はスマートスピーカー人気も一段落してきて、色々な携帯の契約やら、電気の契約やらで、Google homeが特典として使われていましたね。そしてそういったGoogle Homeを使い切れなかったユーザー達がヤフオクやメルカリなどにどんどん出品しているのを最... -
スマートスピーカー
Apple HomePod(ホームポッド):Google Home/Amazon Echoと比ベて何が出来るのか?
いよいよ今夏に日本上陸することになったAppleのスマートスピーカーHomePodですが、日本でのスマートスピーカー市場は今やGoogle HomeもAmazon Alexaも使われていますが、今ひとつどれもこれも家庭に浸透しきれていない状態になっていますね。 Apple HomeP...
1