あまり気づいてなかったんですが、IIJmioからeSIMプランが2019年7月から開始しており、実質的に日本のキャリア(MVNO含む)では初のeSIMサービスがIIJが開始になりました。
eSIM(イーシム)というと全世界対応できるGigSky eSIMが有名ですが、なんと言っても1番のメリットは安い回線を選んでデータプランと通話プランを契約できるという事。もちろんデータプランを複数契約することで、データプランを補完するという使い方もありますね。eSIMってなんなの?という部分に関しては、以下の記事にて詳しく説明しています。
では今回は実際のところIIJmio eSIMはどうなのかというところを本記事では解読していきたいと思います。
IIJ eSIMプラン
先ずはIIJ eSIMプランの特徴から見て行きましょう。
特徴
データ通信専用eSIM
eSIMのタイプには音声専用か、データ通信タイプか、またSMSが対応しているかなどがあるんですが、IIJ eSIMはデータ通信専用(SMS無し)になります。なので、通話に関しては通常の電話アプリはIIJ eSIMでは使えないので、主回線(物理SIMカード)から発信するか、もしくはLINEアプリなどで通話で対応するしかありません。
基本的にスマホでeSIMを使う場合には、eSIMは副回線としてサブ利用になることが多いでしょうからこの点は特に問題ないですね。またSurfaceなどでの利用になる場合には逆にデータしか使わないことになるので、こちらも何もなくなりますね。
逆にeSIMを主回線として、通話もデータも使いたいという方には、IIJ eSIMは向いていませんので、注意してください。少なくともこの記事執筆時点で日本で音声対応しているeSIMはありません。
個人的には音声対応したeSIMプランもオプションで選べると面白いと思っています。
NTTドコモ回線エリアで使える
IIJはMVNO(仮想通信事業者)ですので、自分の基地局などの通信設備を持っていません。そのため、ドコモ/au/ソフトバンクなどの大手通信キャリアの通信網を使うことになるのですが、IIJ eSIMは、NTTドコモのLTE/3Gエリアに対応しています。
基本的にドコモのカバレッジであれば、日本中どこでも繋がるのでこの点は問題ないですね。
クーポンオフにすると実質データ無制限プラン
IIJmioで特徴的な機能なのが、「バースト機能(クーポンオフ)」になります。
IIJmioではデータ通信量をクーポンという形で捉えており、6GBのクーポンを使うか使わないかを専用アプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」を選択することができ、クーポンオフにした場合は最大速度が200kbpsに制限されてしまいます。しかしその代わりクーポンオフ中は6GBクーポンを消費しないことになるので、実質的にデータ無制限プランにすることができます。
・クーポンを使いたくないときに、最大200kbpsの速度に切り換えることが可能です。クーポンのON/OFFは、IIJmioホームページ、または専用アプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」から行えます(iOS/Android/Windows 10)。
通信速度の制御について
料金プラン
料金プランはとてもシンプルです。
こういった格安SIMの料金プランを見ると、今迄のプランがなんだったんだろうと思ってしまいますよね。割引だの、セットだの、このプランは対象外だの複雑にし過ぎて逆に説明するための実店舗が必要になる本末転倒な大手キャリアとは違いますね。見習ってほしいです。
話を戻しますが、6GB 1,520円という金額は他の格安SIMと比べてどうなのかというところを比較してみます。少なくともIIJ内の物理SIMカードプランとは同料金体系で提供してくれているのがGoodですね。
IIJmio eSIM | GigSky eSIM | IIJmio みおふぉん | mineoマイネオ | U-mobile | 楽天モバイル | UQモバイル | BIGLOBEモバイル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3Gプラン | 900円 | 900円 | 900円 | 980円 | 900円 | |||
3.1GBプラン | 900円 | |||||||
5GBプラン | 1,480円 | 1,450円 | ||||||
6GBプラン | 1,520円 | 1,520円 | 1,580円 | 1,450円 | ||||
8GBプラン | 6,000円 | |||||||
10GBプラン | 2,520円 | 2,260円 | ||||||
12GBプラン | 2,560円 | 2,700円 | ||||||
20GBプラン | 4,070円 | 4,050円 | 4,500円 | |||||
25GBプラン | 2,380円 | |||||||
30GBプラン | 5,450円 | 6,750円 | ||||||
無制限 | 1,520円 | 2,480円 | 1,980円 |
この中で同じくeSIMプランを展開しているGigSkyと比較をしてみると、かなり安いことがわかりますね。GigSkyはグローバル対応しているために他と比べて少し高めになっているので、一概には比べられないところではありますが、少なくともIIJmio eSIMの価格としては他の格安SIMと同レベルを維持してくれていますね。
ドコモ回線を主回線(音声+SMS)+IIJmio eSIM(データ)にする
因みに値段を下げたいけど、今後どうなるかわからないから大手通信キャリアの契約は切りたくない(長期者優遇は残したい)という方向けに実際にIIJmio eSIMと組み合わせた場合の金額を試算してみました。
実際にはドコモにはドコモ光セット割や、みんなドコモ割があるとは言え、やはりかなり安いですよね。しかもIIJmio eSIMプランはクーポンオフの機能を使えば実質データ無制限ということになるんで、訳わからないぐらい安いですね。
勿論そもそも格安SIM一本にしちゃえば良いのにという気持ちもわかりますがね。
IIJmioドコモ回線の通信速度
eSIMの通信速度としては、基本的に物理SIMのドコモ回線と同じになっています。
速度は時間と日付によってまちまちになってしまいますが、正直なところIIJmioの通信速度は、高速な部類には入ってはいないというが実情ではありますが、格安SIMとして使用できる程度のレベルになっているという感じですね。
eSIM対応機器
現状ではeSIM対応の機器はまだまだ少ないのが実情ですね。今はApple/Google/Microsoftが続々とeSIM対応端末を出しているので、今後もっと対応端末が増えてくると思います。
端末名 | eSIM対応 |
---|---|
スマートフォンなど | |
iPhone X以前の機種(8/7/6s/6など) | × |
iPhone Xs/Xs Max/XR/11/11 Pro/11 Pro Max | ○ |
Google Pixel 4 | ○ |
パソコン/タブレットなど | |
Surface Pro X、Surface Pro (第 5 世代) LTE Advanced、 Surface Go LTE Advanced | ○ |
iPad mini(第5世代)*、iPad Air(第3世代)*、iPad Pro*、 ASUS TransBook Mini *全てセルラーモデル | ○ |
念のためですが、勿論全てSIMロックは解除しないとeSIMは入れられませんので注意してください。
設定方法
先ずは公式サイトから申し込みをして、eSIMを申し込みましょう。IIJmioのeSIMはアプリからではなくて、QRコードからeSIMプロファイルをダウンロードするような感じで設定します。
公式サイトから申し込み
IIJmioのサイトを開いてeSIMお申し込みをクリックしましょう。この操作はパソコンからでもスマホからでもOKです。
アカウントを持っている方はmioIDを入力してください。
色々とオプションがありますが、取り敢えず何も追加しないプランで申し込みます。
申し込み完了すると5分程度後に登録したメールに「ご利用開始のお知らせ」が届きます。他のパソコンからメールの中のリンクをクリックするとeSIM利用開始のためのQRコードが表示されます。
このQRコードをeSIMを利用したいスマホで読み取るので、このリンクは他のパソコンなどで開くようにしましょう。
eSIMを端末で設定する
前項で表示されたQRコードをスマホで読み取るとスマホにeSIMプロファイルをダウンロードされます。
プランが契約出来たらあとは回線の名称や使用用途を設定します。大きくはモバイルデータ・通話データ・SMS(ショートメッセージ)を主回線(元々の契約)/副回線(IIJmio)で使うかを選択することができます。
総評
IIJmio eSIMサービスは本記事執筆時点でまだベータ版という扱いになっていますが、技術的なところはもう既にできているので、今後正式版になったからと言って特に何も変わるところはないんじゃないかと思います。
FAQにも書いてありましたが、おそらくIIJの中でもeSIMに対するノウハウ不足となっているため、予期せぬトラブルには時間がかかると思うけど許してねぐらいのニュアンスでのベータ版かと思います。
とは言え、色々まだま改善の余地があるとは言えeSIMというのが今後当たり前になっていくような予感がしますよね。
今後音声タイプのeSIMも出てくることを期待しましょう!
コメント