MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
\ ポイント最大10%アップ! /
  1. ホーム
  2. 生活家電&インテリア
  3. モバイル&光回線
  4. 楽天モバイルのデメリットを徹底的に解説していくことにする

楽天モバイルのデメリットを徹底的に解説していくことにする

2022 11/24
AD
モバイル&光回線
Rakuten



楽天モバイルが1年間無料!!と言ってはいるけど、実際どうなのだろうか?

今回は実際に楽天モバイルを使ってみて感じているデメリット・ダメなところを重点的にピックアップして、それぞれ解説していきたいと思います。

  • 楽天モバイル UN-LIMITなら月980円で国内通話かけ放題のサブ回線に!
楽天モバイルの詳細はこちら
目次
スポンサーリンク

楽天モバイルのプランとは?

楽天モバイルからは「Rakuten UNーLIMIT」という名前で新料金が2020年から始まっています。

その特徴としてはなんといってもその安さで、データ20GBまでなら月額1,980円というMNO(自社で回線を保有しているキャリア)の中でもぶっちぎりの最安値になります。

あわせて読みたい
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT」MNO最安値で国内通話はいつでも無料! RAKUTEN UN-LIMIT VII (2022年7月1日より)から0円回線が残念ながら使えなくなってしまいました。▶︎ahamo(アハモ)|安心ドコモの格安プラン!メリット&デメリッ...

楽天モバイルのデメリット

それでは早速一つずつ書いていきます。

スポンサーリンク

カバーエリアはauローミングでどうにか使えるレベル

先ずは何よりも楽天回線の対応エリア自体が少ないこと。

下の図は楽天回線の対応エリアですが、一見すると比較的カバレッジが取れているようにも見えますが、実際は薄いピンクのエリアはau回線とのローミングエリアになっているので、実質的にはまだまだ届いていないというのが実情です。

但し、auローミングであったとしても、一応5GBまでなら速度制限なしに使用できることになっているので、データを使いすぎない限りは、そこまで影響が出ることはないのかと思います。

iPhoneは動作保証されない

日本人の過半数が使っているとさせているiPhoneですが、なんと楽天モバイルでは動作保証外の端末となっています。

では楽天モバイルではどのスマートフォンが対応しているかというと、基本的にはAndroidになります。

楽天モバイルの公式ホームページでも対応端末を確認することができます。

ではiPhoneは全く使えないのかというと実はそうでもありません。

動作保証をしていないだけで、普通に使用することができます。私も手持ちのiPhone 11 proと家族の12 miniの端末で楽天モバイルのeSIM回線を使用していますが、普通に使えています。もちろん多少の設定は必要となりますが。

iPhoneはAPN構成の手動設定が必要

前項に記載したとおり、iPhoneは楽天モバイルの動作保証外の端末になります。

そのためAndroidと比べると、設定手順に一手間加える必要があります。

具体的にはモバイル通信ネットワークの選択部分と、APNの設定になります。ここを設定し忘れてしまうと、iPhoneで楽天モバイルが全然繋がらず、全く使えない状態になってしまうので注意してください。

詳しい設定手順については以下にて解説しています。

あわせて読みたい
【無料ワザ】楽天モバイルeSIMを設定して最強0円回線として利用する方法 RAKUTEN UN-LIMIT VII (2022年7月1日より)から0円回線が残念ながら使えなくなってしまいました。▶︎ahamo(アハモ)|安心ドコモの格安プラン!メリット&デメリッ...

通話無料になるのは専用アプリ経由のみ

楽天モバイルの大きなメリットとなっているのは、国内通話無料というサービスかと思います。

一見すると、メリットだらけのようにサービスですが、無料になるのは、RakutenLinkというアプリを使った通話だけになることに注意しましょう。

基本的には電話をかける時だけRakutenLinkを使うようにすれば良いので、そこまで面倒ではないのですが、Apple Watchとの連携ができないことだけ注意しましょう。

通常基本の通話アプリの場合、電話がかかってきた時にはApple Watch側にも同様に着信が表示されるのですが、RakutenLinkはApple Watchとの対応ができていないため、着信が表示されません。

因みにRakutenLinkとは楽天モバイルが出している通話アプリになるんですが、前身は楽天でんわというアプリになります。

オンラインサポートは基本的に使い物にならない

楽天モバイルは基本的にはオンラインベースのサービスになります。(一度路面店もありますが、数が少ない)

そのため何か問題があった際には、オンラインのサポート窓口に問い合わせることになるのですが、正直お世辞にも良いとは言えません。(私のメインキャリアはドコモのせいもあるかも)

問い合わせチャットを開くと、メンテナンス中だったり、なぜか英語だったり、もしくは例え問い合わせ画面にたどり着いて質問が返ってくるのは、チャットBOTで、オペレータから返信がくるのは翌日以降・・・・と問合せ窓口としての機能を果たしていません。

楽天モバイルを使う人は、こういった問題が起きたとしても自分で解決することができるような人でないと、契約後に苦労するかもしれません。

それでもほぼ無料で使えるから文句はない

とここまで楽天モバイルのダメなところを書き連ねていきましたが、結局楽天モバイルを契約した方がいいのか、やめておいた方がいいのかというと、答えは「契約しないと勿体ない」です。

なぜならば楽天モバイルの新しいプランRakuten UN-LIMIT VI(6)は、データが〜1GBまでの利用であればなんと利用料は0円なんです。

つまり例えメイン回線として色々問題があったとしても、サブ回線として0円で利用する分には、正直文句も言えませんし、問題があったとしてもメイン回線を使えば良いだけですね。

今後のプラン変更に最悪1GBまで永年無料がなくなってしまう可能性はありますが、そもそも違約金も0円なので、その時に解約すればいいと考えます。

では、皆さんご参考あれ。

  • 楽天モバイル UN-LIMITなら月980円で国内通話かけ放題のサブ回線に!
楽天モバイルの詳細はこちら
モバイル&光回線
Rakuten

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
新着記事
  • 【レビュー】Loop Quiet & Engage Plus|スタイリッシュな耳栓。勉強/仕事/執筆作業に最適かもしれない。
    2023年9月24日
  • 【2023年上半期ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10
    2023年9月20日
  • 【レビュー】Ulike Air3|光脱毛で解決?メンズのすね毛チクチク問題とその対処
    2023年9月18日
  • アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
    2023年9月18日
  • IoTシステム技術検定[上級]に合格したので、今日からIoTプロフェッショナルって名乗っていいよね?
    2023年9月16日
目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • 【レビュー】Loop Quiet & Engage Plus|スタイリッシュな耳栓。勉強/仕事/執筆作業に最適かもしれない。
  • 【2023年上半期ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10
  • 【レビュー】Ulike Air3|光脱毛で解決?メンズのすね毛チクチク問題とその対処
  • アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
記事を探す
メーカーで探す
Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google Hysure IKEA Insta360 iRobot j5create LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) TP-Link(ティーピーリンク) Tranya Ulanzi Ulike VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • 製品レビュー依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次