MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
\ ポイント最大10%アップ! /
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. アプリソフト関連
  4. Wi-Fiヒートマップが無料で作れる「Wi-Fiミレル」|自宅の無線環境を見える化

Wi-Fiヒートマップが無料で作れる「Wi-Fiミレル」|自宅の無線環境を見える化

2022 8/22
AD
アプリソフト関連



今回はかなり久しぶりに無線ネタになります。

テレワークも毎日のことになってきていますが、ちょっと気になっているのが自宅のWi-Fi環境の悪さです。リモート会議でも通信が切れてしまったり、回線劣化によって音がよく聞こえなくなってしまったりと、頻発すると結構なストレスです。

なので、自宅のWi-Fi環境をどうにかしたいなと思っていたのですが、単純に高いルーターを変えば良いみたいな考えがあまり好きになれなくて、高いならちゃんと遠くまで届いて安定した接続ができるというところまで確かめたくなるものです。

taka

たまにはモバイルコンサルタントっぽいネタになります

今回はそんな同じように自宅の無線環境に悩んでいる人に是非お薦めしたい「Wi-Fiミレル」というアプリになります。

Wi-Fiミレル

Wi-Fiミレル

I-O DATA DEVICE, INC.無料posted withアプリーチ

目次
スポンサーリンク

Wi-Fiミレルのできること

Wi-Fiミレルとは、IO-DATA社が配布している無償のWi-Fi解析アプリになっており、一番の特徴とも言えるのはWi-Fiカバレッジの「ヒートマップ」が作成できることです。

ヒートマップとはあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、無線関係のカバレッジには欠かせない解析手法になります。

マップ上に測定地点ごとの無線電波強度(100~0)を測定し、マップ全体での電波状況を一目で把握することのできるツールです。

一般的に電波強度が80程度でれば、十分通信ができることを示しており、50程度であれば通信はできるけど速度は落ちていく、20以下になると通信が不安定になるといった具合です。

つまりヒートマップ上で黄色もしくは赤色になっているエリアは電波強度が十分ではないことを示しており、改善が必要であることがわかります。

Wi-Fiヒートマップの作り方

Wi-Fiミレルを使ったヒートマップの作り方に関しては以下のページの方が詳しく解説しています。

▶︎IO-DATA公式マガジン|wifiの電波強度や速度を測定できるアプリ「Wi-Fiミレル」の使い方

ただ操作は本当に簡単になので、誰でも直感的に操作することが可能です。

Wi-Fiミレル

Wi-Fiミレル

I-O DATA DEVICE, INC.無料posted withアプリーチ

STEP
間取り図をスマホに取り込もう

先ずは部屋やオフィス、店舗などの間取り図をスマホに取り込みましょう。物件情報や建築当時の間取り図などがあれば、写真を撮るかもしくはスキャンしたものを取り込めば綺麗に間取りが表示できると思います。

STEP
ウォークテスト(測定)

次はWALK TESTと呼ばれる手法で、アプリを開いたまま部屋を歩き回って、それぞれの地点でタップして計測していきます。

STEP
結果を確認する

部屋中の無線環境が確認できたり、これでヒートマップの作成完了になります。

自宅のWi-Fi環境を視覚化してカバレッジを改善しよう

我が家の環境でも早速計測していましたが、結果としては2.4GHzであればカバレッジをある程度確保できているが、5GHzの場合は部屋の一部で接続が不安定になることがわかりました。

左が2.4GHz、右が5GHz

我が家の場合はWi-Fiルーターの位置も悪いので、対角線に位置する部屋が今回のようにカバレッジが取れなくなってしまうわけですね。

これでどこを改善しなくてはならないかが明確になったので、あとは対策を考えるだけですね。

Wi-Fiルーターの選び方に関しては以下の記事でも解説していますが、マンションであれば外部アンテナモデルするか、メッシュWi-Fiにするかになりますが、個人的には平面かつ、間に壁が多い間取りの場合は、メッシュWi-Fiの方が部屋中の通信環境が安定するように思えます。

あわせて読みたい
買って良かったスマートホーム向けおすすめのWi-Fiルーター:中継器orメッシュWi-Fi?接続台数と部屋の... スマートホームに最適なWi-Fiルーターの選び方と部屋のサイズ別のオススメを紹介!メッシュWi-Fiなら部屋の隅々などWi-Fiが届くようになる!

それでは皆さんも是非自宅のWi-Fi環境の問題を把握して、快適なテレワーク環境を整えてみてくださいね。

Wi-Fiミレル

Wi-Fiミレル

I-O DATA DEVICE, INC.無料posted withアプリーチ

アプリソフト関連

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
新着記事
  • 【レビュー】Loop Quiet & Engage Plus|スタイリッシュな耳栓。勉強/仕事/執筆作業に最適かもしれない。
    2023年9月24日
  • 【2023年上半期ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10
    2023年9月20日
  • 【レビュー】Ulike Air3|光脱毛で解決?メンズのすね毛チクチク問題とその対処
    2023年9月18日
  • アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
    2023年9月18日
  • IoTシステム技術検定[上級]に合格したので、今日からIoTプロフェッショナルって名乗っていいよね?
    2023年9月16日
目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • 【レビュー】Loop Quiet & Engage Plus|スタイリッシュな耳栓。勉強/仕事/執筆作業に最適かもしれない。
  • 【2023年上半期ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10
  • 【レビュー】Ulike Air3|光脱毛で解決?メンズのすね毛チクチク問題とその対処
  • アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
記事を探す
メーカーで探す
Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google Hysure IKEA Insta360 iRobot j5create LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) TP-Link(ティーピーリンク) Tranya Ulanzi Ulike VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • 製品レビュー依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次