SwitchBot(スイッチボット)– tag –
-
【レビュー】SwitchBot 防水温湿度計|熱中症対策に!キャンプやアウトドアでも使える!
今回は、SwitchBotで唯一持っていなかった屋外向けの防水温湿度計についてレビューしていきたいと思います。 今まで色々なスマートホームデバイスをレビューしてきましたが、実は完全屋外向けというのはそもそも数が少ないということもあり、あんまり触っ... -
【レビュー】SwitchBot 屋外カメラ&ソーラーパネル|太陽光だけで365日無電源運用できるか!?
SwitchBotの配線工事不要でどこでも簡単に設置できる屋外カメラ。ソーラーパネルと一緒に取り付ければ無電源運用もできちゃう!? -
SwitchBot ロックとQrio Lockを実際に使って比較してみた|あなたは指紋認証派?それともハンズフリー派?
お手軽スマートホームとして有名なSwitchBotと、Sory初のスマートロックQrio Lockを実際に使って徹底比較してみた -
【レビュー】SwitchBot ロボット掃除機K10+|椅子の間もスイスイと。業界最小級コンパクト!
SwitchBotより、またまた新製品ですね! 今回は以前も販売していたロボット掃除機の別バージョンの製品になります。 この製品の特徴はなんといっても日本市場向けに作られたコンパクトロボット掃除機ということですね。 通常有名どころのロボット掃除機(i... -
【レビュー】SwitchBot ハブ2|業界初のMatter対応!Appleホームアプリでも使えるスマートホームリモコン
SwitchBotからスマートホームの共通規格Matter対応のスマートリモコンSwitchBot Hub2が登場!Appleホームアプリから自宅の家電が操作できて、スマートホームが加速!? -
【レビュー】SwitchBot ブラインドポール|賃貸後付けにも使えるスマートカーテンが便利!
SwitchBotから待望のブラインドポールカーテン対応のスマートデバイスが発売!シンプルながらもしっかり動くので、自宅の自動化に最適! -
【レビュー】SwitchBot 見守りカメラ 3MP|ハードだけじゃなくソフトも進化したスマートカメラ!
今回はSwitchBotから新しく販売された見守りカメラ 3MPに関して、発売前の先行レビューをさせて頂けることになりましたので、皆様により一足先に製品を使用し、その使用感を紹介させて頂きたいと思います。 今回レビューする見守りカメラ 3MPは、前モデル... -
【レビュー】SwitchBot シーリングライト|スマートリモコン&ハブにもなる1台3役なスマートライト
SwitchBotシリーズからシーリングタイプのスマートライトがついに登場!スマートリモコンにもなり、ハブ機能もついており、まさにスマートホームの最初の1台として最適! -
【レビュー】SwitchBot キーパッド|スマホ無しでスマートロック解錠できるって最高
SwitchBotロックと連動して、スマホ無しで指紋解錠・ダイヤル解錠・NFCタッチ解錠ができるようになるキーパッドが新登場!ロックと一緒にマストで持っていたいデバイスです。 -
【レビュー】SwitchBot ロボット掃除機 S1 Plus|水拭きもできて3万円台〜のスマートデバイス!
SwitchBotシリーズロボット掃除機 S1 Plus!スイッチボットエコシステムとの連携はもちろんのこと、バキューム掃除も水拭き掃除もこれ一つでできる!さらには自動ゴミ収集ベースでゴミ捨て入らず。 -
ペット・赤ちゃんに使えるおすすめスマートカメラ比較|SwichBot見守りカメラ vs TP-Link Tapo C200
自宅でのペットカメラやベビーモニターにスマートカメラを使って見たいと思う際に、よく検討に上がるであろう「SwitchBot見守りカメラ」と「TP-Link Tapo C200」。 両者は値段帯もセール期間中であれば三千円台で購入でき、さらに同じく1080P フルHD対応と... -
【レビュー】SwitchBot見守りカメラ|首振り機能で全方位カバー!屋内カメラとの違いは?
スマートホームデバイスを多数手掛けるスイッチボットのスマートカメラ「見守りカメラ」ってどうなんでしょうか? 今回は以前SwitchBot様からサンプルとして頂いたものを使って、その機能や使い方、またSwitchBotの以前のモデル、屋内カメラとの使い分けの... -
【レビュー】SwitchBotプラグミニ|コンパクト&Bluetooth対応で安定性アップ
SwitchBotからのスマートプラグ製品「プラグミニ」についてレビューしていきたいと思います。 スマートプラグとは、電源ケーブルとコンセントの間に取り付けることで、電力使用量を計測したり、遠隔やスケジュールでオンオフを操作できるようデバイスにな... -
【レビュー】SwitchBotロック|SESAMEや他のスマートロックとの違いは?
今回はSwitchBotから新しく販売されたスマートロック、SwitchBotロックについてレビューしていきたいと思います。 スマートロックといえば、やはりセサミやQrioといったものが有名にはなりますが、果たしてSwitchBotロックはどの程度使えるものになってい... -
【レビュー】SwitchBot(スイッチボット)温湿度計プラス|旧モデルから何が変わった?
お手軽スマートデバイスとして有名なSwitchBotからまた新製品「温湿度計プラス」が2022年2月17日に発売されるようなので、早速レビューしてみました。 我が家は各部屋にスマート温湿度計がある程の、センサーだらけの家なのですが、その中でもやはり温湿度...
12