今回は日本初※1のビットコインが貯まるクレジットカード、bitFlyerクレカについて解説していきます。
このカードの印象は一言で言えば、「面白そう」です。
仮想通貨と聞くとなんだか怖そうと思っている人には、仮想通貨の入門として使ってみるにはオススメのクレジットカードなんじゃないかと思っています。
それでは、早速みてきましょう。
仮想通貨/暗号資産とは?
先ずは仮想通貨(暗号資産)がなんなのかについて簡単に整理してみます。
インターネット上に存在する電子的な資産
一般的に通貨というと、国が管理するドルや円のような「法定通貨」のことを指します。
仮想通貨とは「電子的な暗号資産」と呼ばれますが、電子的な通貨というとEdyやSuicaなどの電子マネーと似たようなものなのかと思ってしまいます。
電子マネーと仮想通貨の違いは、電子マネーは法定通貨との交換レートが固定的に定められており、企業が管理しているものです。一方で、仮想通貨というものは、ブロックチェーンの技術を用いて、マイニングという手法を使って、個人レベルの複数の利用者たちが分散してデータを管理しています。
電子マネーはあくまでも企業が管理しているものなので、企業の電子マネー加盟店しか利用できなかったりする一方で、電子マネー自体の価値は企業が常に保証してくれています。
仮想通貨は、特定の団体が管理しているものではなく、分散的にデータ管理をしており、企業はもちろんのこと、国が管理しているものでもありません。そのため、国境を跨って利用することも、個人間での送金にも使えますので、ある意味全世界共通通貨とも言える存在です。
株・証券・通貨と同じように資産としての取引が可能
仮想通貨は、「取引所」と呼ばれる業者を経由することで、法定通貨と仮想通貨を両替することができます。
仮想通貨自体の価値というのものは、相当値動きが激しくなっています。
そもそもモノの価値というのは、金・ダイヤモンドであれば物理的な希少性で決められており、法定通貨であれば国が保証し定めた金額で、価値が決まります。また証券であれば、そもそもその証券の元になっている企業自身の業績によって価値が決まってくるものになってきます。
では、仮想通貨の価値とは何かというと、物理的な価値というものは0です。電子的なものになりますし、誰もその価値を保証はしてくれてはいません。ただ価値の本質は、需要と供給になります。
需要が多くて、供給が少なければ、価値というものはなんであれ上がっていき、逆であれば下がるというようなものです。
仮想通貨というものは、資産としての取引は可能ではありますが、その本質はよく理解した上で運用しましょうね。
bitFlyer(ビットフライヤー)クレジットカードのメリット
では、前置きが長くなりましたが、早速bitFlyerクレジットカードの魅力について、解説していきます。
簡単に誰でもビットコインが貯められる
仮想通貨というと、一山当ててやろうと思う人もいる一方で、何かよくわからなくて怖い、損しそうと感じる人も多いと思います。
bitFlyerクレジットカードは、いつものクレジットカードの利用で還元されるポイントが、ビットコインで貯めることができるので、誰でも気軽に少額からビットコインを貯めることができます。
年間150万円以上の利用で年会費無料
クレジットカード自体の還元率は、スタンダードカードで0.5%、プラチナカードで1.0%になっています。
正直還元率だけで見れば、あまり高くはありませんが、できるだけビットコインを貯めてみたいと思うのであれば、プラチナカードの方も視野に入ってきますよね。
bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
---|---|---|
カードデザイン | ||
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目年会費 | 無料 | 16,500円(税込) 年間150万円以上利用で、翌年無料。 |
通常時還元率 | 0.50% | 1.00% |
プラチナカード自身の年会費は、初年度無料で、2年目以降は16,500円となかなか費用がかかるものになっているのですが、条件として年間150万円以上のカードショッピング利用で、翌年の年会費が無料になります。
つまり、月当たり125,000円(税込)の利用をすれば、ずっと無料で使い続けられるということですね。
今はどこもキャッシュレスでの買い物ができますので、普段の買い物を全てbitFlyerクレジットカードにまとめれば、実質的に年会費無料にすることも可能です。
bitFlyer(ビットフライヤー)クレジットカードの注意点
ここからはbitFlyerクレジットカードの注意点をまとめておきます。
ビットコインの価値は保証されない
先ずは最初から書いていますが、ビットコインを含む仮想通貨自体は、国も企業も誰も保証していないものになるので、価値は相場によって変動します。
価値が何倍にもなる可能性もありますが、逆に価値がほぼ0になるリスクがあるということはよく認識した上で利用しましょう。
ビットコインの取引には手数料・税金がかかる
bitFlyerクレジットカードを利用すれば、カードショッピングの利用額に応じてビットコイン自体を貯めることができますが、その後ビットコインを使って取引(現金化)する場合には所定の手数料がかかることになります。
取引 | 手数料 |
---|---|
ビットコイン簡単取引所 Lightning 現物(BTC/JPY) | 約定数量 × 0.01 ~ 0.15% (単位: BTC) |
ビットコイン販売所 | 無料 |
Lightning FX/Futures | 無料 |
また取引以外にも出金するときにも、以下の手数料がかかってきます。
3 万円未満のご出金 | 3 万円以上のご出金 | |
---|---|---|
お客様の銀行が 三井住友銀行 の場合 | 220 円(税込) | 440 円(税込) |
お客様の銀行が 三井住友銀行 以外の場合 | 550 円(税込) | 770 円(税込) |
詳しくはbitFlyerの手数料一覧のページを確認してください。
また手数料以外にも貯めたビットコインの価値が上がった場合には、株や証券と同様に譲渡益に対して所得税がかかることになります。
但し、ビットコインとして持ち続けている限りにおいては、使ったり利益確定しなければ税金はかかりませんので、ともかく気長に持ち続けてみるということで良いのかと思います。
通常時の還元率は比較的低め
また上記でも書きましたが、キャンペーン期間中であれば業界最高クラスの還元率ですが、通常時はスタンダードカードで0.5%、プラチナカードで1.0%と正直パッとしない還元率です。
ただ貯まるものがポイントや現金ではなく、ビットコインになるので、将来の価値というものに期待してみるというのは面白いかなと思います。
あとは還元ポイントを使うので、実質元金無しでビットコインを持てるというのがやはり一番の魅力ですね。
bitFlyer(ビットフライヤー)クレジットカードの口コミ・評判
bitFlyerクレジットカードのみんなの口コミや評判を調べてみました。
まとめ
日本初※1のビットコインが貯まるbitFlyerクレジットカードについて紹介してみました。
仮想通貨ってなんだか面白そうだけど、ちょっと価値が下がるリスクが怖いと思っている人には、還元ポイントを使って実質元金無しでビットコインを持てるというのが、一番面白いところかと思います。
皆さんも是非参考にしてみてください。
コメント