今年はテレワーク必須の年になってきて、世界中で家で働くための環境整備のニーズが高まっていますね。因みに海外では家での働く環境のことをHome Office(ホームオフィス)なんて言ったりもします。
我が家でも今年に入ってから、ほぼ毎日で家で働くようになり、家でのテレワーク環境整備というのが喫緊の課題になりました。これがあと数ヶ月だけということであればいいんですが、世の中の状況を見てみると、おそらくNew Normal(新しい生活様式)として、テレワークというのは当たり前になっていくだと思います。
そしてそんな自宅で過ごす時間が増えると気になる出すのが、自宅をもっと快適な空間にできないかという欲求が出てくるんじゃないかと思います。
今回はそんな自宅をオシャレ家具でグレードアップしたいと思っている皆さんにちょっとタメになりそうな「オシャレ高級家具ってどこで買えばいいの?」と言った情報をお知らせしたいと思います。
ワタシ的オシャレ北欧家具とは
先ずは、ワタシ的なオシャレな北欧家具とはなんのことを言っているかを整理しておきますね。
正直高級家具と言われるものは、世の中にたくさんありますし、個人の好みにもかなりよるものがあるので、これが一番オシャレだというよりも自分がどういう雰囲気の部屋が好きか寄るかと思います。
その中でもワタシの好みなのは、やはり北欧の暖かい雰囲気なんですよね。モダンなコンクリ打ちっぱなしの部屋ももちろんオシャレで格好いいんですが、毎日そこに暮らしていたいと思うのは、こんな光とファブリック(布)に包まれた部屋なんですよね。
北欧家具の有名デザイン
北欧家具と言われると、皆さんどんなブランドをイメージしますかね?
多分一番最初に思い浮かぶのはIKEAになるんじゃないかと思います。もちろんIKEAの家具はワタシも大好きで、よく買い物をしています。
ただ今回は「高級」というところ絞って見てみたいと思います。
北欧家具の場合はどこのブランドで発売されたものかどうかというよりも、むしろ誰がデザインしたかでその価値が決まってきます。有名な北欧家具のデザイナーとしてこんな感じになるんじゃないかと思います。
多分皆さん今までどこかで一度は見たことのある家具ばかりなんじゃないでしょうかね?
ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー
アルネ・ヤコブセン
フィン・ユール
ポール・ヘニングセン
オシャレ北欧家具ってどこで買える?
さて、ではいよいよ本題に近づいていきますが、こういった北欧家具ってどこに買えるのかについて説明していきます。
ネットで購入
先ずは誰でも買えるところからですが、ネットで購入する方法があります。
例えばAmazonや楽天などのECサイトなど。
もしくは、ヤフオクかメルカリなどのセカンドハンド(中古)で手に入れる方法です。
ネットでの購入は全く問題はないんですが、注意点が1つあります。
こういったデザイナーの製品は、随分と年代が古いものになるので、製品のデザインの特許が失効していることがあります。その場合は、全然関係のない他人が同じでデザインで家具を作成することができ、それらをいわゆるリプロダクト品と呼びます。
よく勘違いされる人もいるんですが、リプロダクト品は決して偽物というものではなく、単に本家じゃない人が作った同じ(似た)デザインのものということです。本家のものに比べて値段も大分安いものもあり、質の良いものであればコストパーフォーマンスもいいんですが、リプロダクト品の中には残念ながらかなり質の悪いものも存在します。
見た目は一緒もしくは似てるだけで、中身が全く本物と違ったりとするものが多く、その場合は壊れやすかったり、使用していく中で使い心地が本家のものとは違います。
但し、質の良いリプロダクト品、信頼の置けるお店で制作された家具というのは本当にコスパも良いものですし、保証もしっかりしてくれます。その分値段は少々高めにはなりますが、それでも本家のものよりはコスパは良いかと思います。
ACTUS(アクタス)
次にいわゆる家具の商社というか、家具屋さんで購入するケースがありますね。関東の場合ですと、ACTUS(アクタス )などが有名です。
こういった高級な家具ってなかなかお店に置いてなくて、実際に座って見たりして、試せるスペースというのは本当に貴重ですね。
特に椅子やソファなどは座り心地というのが重要ですし、高級な家具であればあるほど、試してみることは必須かと思います。
ハーマンミラー社の直販
もしくは、有名なオシャレ家具の取扱店と言えばハーマンミラー社がありますね。ハーマンミラー自体は米国の老舗デザイン家具会社なのですが、都内の丸の内でも路面店があります。
リプロダクト品かそうでないかの見分け方として、ハーマンミラーのロゴが家具の裏にあるのかないのか、と言われるぐらい北欧家具の中でも有名な会社になります。
ここも一応路面店はありますので、都内の方であれば実際に足を運んで試して直接ここで購入することも良いかと思います。
なぜ大塚家具なのか?
では、いよいよ本題です。その数ある販売先の中でなんで大塚家具なのかを説明していきますね。
老舗の実店舗型の安心感
「大塚家具」もしくは「IDC大塚」という名前は皆さん多分御家騒動なんかでも有名になった通り、老舗高級家具の会社としてとても有名ですよね。
先ずはネットで買ったり、ちょっと急に出てきたばかりのオシャレ家具屋さんと比べて場合に、やはり安心感はありますよね。
最近は会社自体どうなるんだという声もありつつも、実際に店舗に行ってみると、圧倒的な在庫の豊富さと、スペースの広さで、とりあえず大塚家具に行けば高級家具はあるというぐらいのイメージがあります。
スタッフの知識の豊富さ
そしてもう一つは、家具に特化した専門スタッフの存在ですね。
元々大塚家具は「コンシェルジュ」のようなスタッフが店舗に入ると付いてくるというようなイメージがありましたが、最近はそれが随分と変わってきており、何気なく店舗に入って、ちょっとだけ見てみるみたいなウィンドウショッピングもできるようになりました。
ただ、接客方法は変わりましたが、やはり家具のスペシャリストということもあり、売り場担当の店員さんに使い方などを聞いてみると、事細かに教えてくれ、また多くの家具を見てきているからこそのアドバイスを聞けると思います。
最適価格保証
そして最後に、一番のオススメかつあまり知られていないポイントが大塚家具の最低価格保証というサービスになります。
これはその名の通り、もし他社が大塚家具よりも安い値段で販売しているようであれば、大塚家具に言えばそれよりも必ず安い値段を掲示してくれるというサービスになります。
高級家具なのに、なんか家電量販店のようですよね?でも正にその通りで、ともかく大塚家具に言えば一番安く購入できるんです。
そもそも大塚家具は、元々の価格が他社と比べて10%近く安い値段を出しているんですが、その値段はネットなどで掲載していません。これはメーカーの方から店頭表示価格はあくまでも定価で表示するように言われているためで、ネットでいくら見ても本当の購入価格を探すことはできません。
大塚家具では老舗ということもあり、こう言ったメーカーから直接値段の安い取引を続けており、かつオーダーメイドの多い家具の中でも大塚家具モデルのようなパターン化したデザインを販売していることなどにより、他社よりもかなり安い値段で購入することができます。
そしてこれに加えて、最低価格保証をしているわけですから、高級家具を買うのであればとりあえず大塚家具行っとけという理論になるわけですね。
まとめ
如何でしたでしょうか?
今回はオシャレ北欧家具はとりあえず大塚家具に行ってみようという感じで紹介してみました。実際私自身も「大塚家具ぅ〜?あの御家騒動の?お高くまとまってるんでしょ?」などと思っていましたが、実際に行ってみると、意外とむしろ家電量販店のような雰囲気で気軽にウィンドウショッピング(ひやかし)に行けるし、安く高級家具も買えるし、今まで敬遠していたのがもったいないぐらいでした。
因みにこの記事を書くに当たって、新しいワークチェアをIDC大塚でGETした話もあるんですが、以下の記事で紹介しています。
https://simple-was-best.com/saylchair-review/
皆さんも是非賢くオシャレ家具を手に入れましょうね。
コメント