MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
\ Amazonブラックフライデー!! 最大ポイント12%アップ! /
  1. ホーム
  2. スマートホーム
  3. スマートライト
  4. カーテンレールの間接照明ならPhilips Hueライトリボンを使ってお部屋をワンランクアップ!

カーテンレールの間接照明ならPhilips Hueライトリボンを使ってお部屋をワンランクアップ!

2023 7/10
プロモーションを含みます
スマートホーム スマートライト
Philips



関節照明を使っておしゃれな部屋を作りたいと思っている方向けに、今回はPhilips Hueライトリボンを使う方法を紹介したいと思います。

因みにスマートライトにはいくつか種類はありますが、その中でも僕のオススメはPhilips Hueになります。他のスマートライトと比べて、正直多少値段は張りますが、その分他のスマートライトと比べて見た目も美しく、スマホアプリの機能も洗練されているように思えます。

それでは早速Philips Hueライトリボンを使った間接照明の作り方について解説していきます。

目次
スポンサーリンク

Philips Hueとは?

Philipsフィリップス社が販売しているHueヒューとは、スマートスピーカーや、スマホのアプリから自宅の照明を操作できるスマートライトになります。

スマートライトのメーカーの中では、最も対応している電球の種類や、センサーも豊富で、スマートライトをどれにしたら良いのか悩んでいる人であれば、Hueにしておけばまず間違いと言えるデバイスになります。

Hueを使うためには、Hueブリッジと呼ばれるハブ機器と、スマートLEDデバイス(Zigbee対応)がそれぞれ必要となります。

Philips Hue ホワイト スターターセット(電球色) |2700K E26スマートLEDライト2個+ブリッジ1個 |【Amazon Echo、Google Home、Apple HomeKit、LINEで音声コントロール】
フィリップスヒュー(Philips Hue)
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ

因みに電球に関しては、必ずしもHue専用のものを使う必要もなく、北欧家具として有名なIKEA(イケア)から販売されているトロードフリシリーズの電球もHueブリッジに接続することが可能です。

あわせて読みたい
【完全版】Philips HueブリッジにIKEA TRÅDFRIを繋げてかつ、TRÅDFRIリモコン/モーションセンサーと一… IKEA TRÅDFRI(トロードフリ)をPhilips Hueブリッジに接続して、 hueバルブに比べて格安でスマートホームを作ってみたいと思います。Hueバルブに比べてトロードフリバ…
あわせて読みたい
IKEAトロードフリの格安リモコン/センサーでPhilips Hueの電球を操作できるって知ってた? IKEAのTRADFRIのリモコンって、Hue電球を操作できるのかな? こんなこと疑問に思ったことありませんか?この記事ではそんな疑問にお答えすべく、実際トロードフリリモコ…

Philips Hueライトリボンを使った間接照明の作り方

では早速ですが、Philips Hueを使っておしゃれな間接照明を作ってみたいと思います。

Philips Hueには電球以外にも、照明の種類が充実しており、今回はカーテンレール/ボックスに取り付けるリボンタイプを使った事例を紹介します。

スポンサーリンク

カーテンレール/ボックスの間接照明

先ずは早速ですが、どういう関節照明になるか見てみましょう。

どうでしょうか?

めちゃくちゃおしゃれな感じに仕上がっていると思います。

間接照明を使うと、直接に目に光が入ることがないので、不快なまぶしさを感じることがありません。さらには直接的な照明と違って、壁を光で照らすことになります。白い壁に光を照らすことで、光が壁を反射し、照明の明かりが部屋全体を照らすことができるというのが、間接照明の大きなメリットですね。

もちろん雰囲気・ムードを出す効果も抜群です。

この例では、Hueのリボンタイプの照明をカーテンレールの戸袋(カーテンボックス)の中に貼っています。

こうすることで、照明の存在を意識させることなく、また見た目にすっきりと間接照明を設置することができますね。

因みにカーテンボックスがないという家でも、板を買ってL字に組み付ければDIYで作成することも可能ですよ。

Philips Hue(フィリップスヒュー) LEDテープライト LEDテープ スマートライト 間接照明 ストリップライト RGB Alexa対応 スマートホーム ゲーミング 照明 ライト 調光 調色 Echo Google Home Siri Homekit【日本正規品】フルカラー ライトリボンプラスエクステンション Bluetooth+Zigbee 1m延長用
フィリップスヒュー(Philips Hue)
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ

Hueライトリボンで間接照明を作る時の注意点

Hueのライトリボンを使って、間接照明を設置する際の注意点を解説します。

Hueブリッジを忘れずに

Hueライトリボンは、単体で使うことも一応できます。

その場合はHueアプリと、Bluetoothで接続して操作することになるのですが、正直全くオススメしません。

Hueシリーズを使うのであれば、Hueブリッジを使わないとその便利さが十分活用できません。

因みにHueブリッジを使うと以下のようなことができるようになります。

  • 外出先から照明を操作することができる
  • スマートスピーカーから照明を操作できる
  • 毎日のルーティン(6時にONなど)を設定できる
  • センサーやスイッチと連携することが可能
Philips Hueブリッジ スマートデバイス スマートホーム IOT Alexa Amazon Echo Google Home対応 アレクサ対応
フィリップスライティング(Philips Lighting)
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ

リボンを外から見える位置に貼らないこと

そして設置に関してですが、ライトリボンは必ず外から見えないように貼りましょう。

今回はカーテンボックス(戸袋)の中にライトリボンを貼るように設置していますが、これをリボンを外から直接見えるように貼ってしまうと、見た目もよくなく、オススメできません。

折角のおしゃれな間接照明にするわけですから、設置する際には何かモノの裏に設置し、光は壁に反射させるようにして使用しましょう。

まとめ

今回はPhilips Hueライトリボンを使って、おしゃれな間接照明を作ってみました。

Philips Hue ライトリボン
総合評価
( 4 )
メリット
  • 耐久性もあって使い回しが良い
デメリット
  • 価格が高い

Hueは一度使ってしまうと、本当に便利で抜け出せなくなりますよね。

部屋中がHueライトだらけになっていくような感じがします。

皆さんも是非お試しあれ。

Philips Hue(フィリップスヒュー) LEDテープライト LEDテープ スマートライト 間接照明 ストリップライト RGB Alexa対応 スマートホーム ゲーミング 照明 ライト 調光 調色 Echo Google Home Siri Homekit【日本正規品】フルカラー ライトリボンプラスエクステンション Bluetooth+Zigbee 1m延長用
フィリップスヒュー(Philips Hue)
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ
Philips Hue ホワイト スターターセット(電球色) |2700K E26スマートLEDライト2個+ブリッジ1個 |【Amazon Echo、Google Home、Apple HomeKit、LINEで音声コントロール】
フィリップスヒュー(Philips Hue)
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ
スマートホーム スマートライト
Philips

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
新着記事
  • Passvers iPhoneロック解除 | 使えなくなったiPhoneを復活させる最終ツール!
    2023年12月5日
  • MuConvert Apple Music変換 |サブスク解約して固定費見直し!
    2023年12月5日
  • 【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく格納できて、最大160 kg対応のパワフルデスク
    2023年12月4日
  • 【レビュー】Braun(ブラウン) ボディ&フェイスグルーマーPRO X XT 5300|デザイン髭カットもこれ1台で
    2023年11月27日
  • 【レビュー】EaseUS Disk Copy | 誰でも簡単にできるクローンツール
    2023年11月27日
記事内に広告を含む場合があります

景品表示法における表記はこちら

目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • Passvers iPhoneロック解除 | 使えなくなったiPhoneを復活させる最終ツール!
  • MuConvert Apple Music変換 |サブスク解約して固定費見直し!
  • 【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく格納できて、最大160 kg対応のパワフルデスク
  • 【レビュー】Braun(ブラウン) ボディ&フェイスグルーマーPRO X XT 5300|デザイン髭カットもこれ1台で
記事を探す
メーカーで探す
Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose braun Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google Hysure IKEA Insta360 iRobot issin j5create LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) TP-Link(ティーピーリンク) Tranya Ulanzi Ulike VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • 製品レビュー依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次