MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
\ Amazonブラックフライデー!! 最大ポイント12%アップ! /
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. LINEMO(ラインモ)はどうなの?LINEだけならミニプランで十分。

LINEMO(ラインモ)はどうなの?LINEだけならミニプランで十分。

2022 8/24
プロモーションを含みます
ガジェット モバイル&光回線



この記事ではソフトバンクモバイルの格安プランLINEMO(ラインモ)について紹介しています。

また名称も発表当時はSoftbank on LINEでしたが、その後「LINEMO(ラインモ)」が正式名称になりました。

大手3社偶然にもほとんど似たようなプランになっていますが、LINEMO(ラインモ)の特徴はLINEの通信量に関しては無制限であること。

それでは早速ソフトバンクのオンライン専用ブランドLINEMO(ラインモ)について解説していきたいと思います。

目次
スポンサーリンク

LINEMO(ラインモ)ってどんなプラン?

ここではラインモの料金について、特徴をいくつかピックアップしていきます。

選べる2プラン(20GB/3GB)

項目ミニプランスマホプラン
データ量3GB20GB
基本料金990円2,748円
データ量超過後
の通信速度
300 kbps1 Mbps
LINEスタンプ
Pバック
対象外対象

ラインモでは、普段あまりデータを使わない人向けのミニプランというが特徴です。

ミニプランであっても後述のLINEギガフリーは対象なので、普段がLINEしかほとんど使わないという人であれば、月990円のミニプランで十分かもしれませんね。

もちろんガッツリデータを使いたいという人であれば、スマホプランの20GBを選べますしね。

注意しておきたいのは、通話料金に関しては別途かけ放題オプションを購入しないと、従量課金になってしまいます。全く通話を使わない人であれば、LINEだけで十分かもしれませんが、5分通話オプションぐらいは個人的にはつけておいてもいいかもしれないと思っています。

LINEの通信はギガノーカウントなのでLINEトーク/LINE通話は無制限

そして衝撃的だったのが今や日本での利用率が80%以上のLINEサービスに関しては、通信量が一切かからないということです。

「LINE がギガノーカウント」の対象
  • LINE トーク
  • LINE 通話

LINEの通信量がかからないということは、通常のチャットメッセージだけでなく、友人とのテレビ電話や、フリーランスの方であればビジネス用途のテレビ会議などでLINEを使用することもあると思いますが、こういった通信量が一切かからないというのは魅力かもしれません。

eSIM対応なので、物理SIMカード不要

eSIMイーシム対応をついにメインキャリアで打ち出してきましたね。

イーシムとは何かについては以下で解説しています。

あわせて読みたい
デュアル回線の本命:eSIM(イーシム)とは何か?メリットと日本での対応状況 eSIM(イーシム)って最近よく聞くけど、実は何かよくわかっていない人も結構いるんじゃないでしょうかね。eSIMは当初アジアなどの通信回線の安い海外、特に中国などは...

eSIM対応とのことですから、SIMカードを挿入する必要がなくなるわけです。つまりもしLINEMO(ラインモ)を申し込みたいと思った場合には、アプリから即日申し込みができるということですね。

さらには複数回線を1つの端末で使用したいという方にはeSIMでの利用というのはとても便利だと思いますね。

スポンサーリンク

申し込みはLINEアプリから可能

また申し込み方法についてはオンラインとのことですが、なんと使用するアプリはLINEだということです。

LINEであれば、おそらくほとんどの方が既にインストール済みですので、追加で余計な申し込みアプリをインストールする必要になくなるのはとても便利で楽で良いですね。

また前述のeSIM対応の通り、SIMカードなどの入れ替えは不要になるわけですから、LINEアプリだけで回線契約できるというのは魅力的な点になるかと思います。

新規契約およびMNP事務手数料も無料

またこちらも大手4社と同じく契約事務手数料が無料ということになりました。

元々契約事務手数料自体が、ソフトバンクショップの路面店での収益源になっていたものなので、要は申し込みが完全オンラインになったことに伴って、こういった事務手数料が無料となったわけですね。

LINEMO(ラインモ)とドコモのahamo(アハモ)とRakuten UN-LIMIT V

値段とサービスが似ている3つのサービスについて比較表を作成してみました。

項目LINEMO(ラインモ)ahamo(アハモ)au
povo(ポヴォ)
料金2,748円(スマホプラン)
990円(ミニプラン)
2,970円2,700円
データ通信量月20GB or 3GB月20GB月20GB
通信エリア
カバー率
◎(99%以上)◎(99%以上)◎(99%以上)
データ超過時の
通信速度
1Mbps or 300kbps1Mbps1Mbps
通話かけ放題+550円
(5分かけ放題オプション)
1回5分以内+550円
(5分かけ放題オプション)
5G通信対応対応対応対応
3G通信対応無し無し不明
事務手数料0円0円0円
海外利用×海外82の国で20GB範囲内で利用可能×
キャリア
メール
オプションオプションオプション
eSIM対応○○○
申し込みオンラインオンラインオンライン
その他LINE通信無料––

ほとんど3社揃っている感じが否めないですが、ラインモの特徴はやはりLINEデータフリーということですね。

あわせて読みたい
ahamo(アハモ)|安心ドコモの格安プラン!メリット&デメリットを解説! ついにスマホの料金がずいぶん安くなりましたね。 この記事ではNTTドコモの格安料金プラン「ahamo(アハモ)」について紹介していきたいと思います。 ahamo(アハモ)な…
あわせて読みたい
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT」MNO最安値で国内通話はいつでも無料! RAKUTEN UN-LIMIT VII (2022年7月1日より)から0円回線が残念ながら使えなくなってしまいました。▶︎ahamo(アハモ)|安心ドコモの格安プラン!メリット&デメリッ…

LINEMO(ラインモ)で出来ないこと

ここからはLINEMO(ラインモ)で出来ないことを纏めていきます。

申し込みはオンラインのみ(店舗での申し込み不可)

やはりオンラインショップからだけの申し込みにソフトバンクもなってきましたね。

実際このコロナ禍において、リアルショップでの販売が減って来ていることによって、自分でスマホの設定ができるような世代にとってはリアルショップは待ち時間が長いで、無駄な時間と出費が出るだけのものになってしまっていましたね。

なので、オンライン専用で値段を安くしてくれるのであれば、むしろ歓迎すべきところかと思います。

キャリアメールはオプションで継続可能

別途オプションになりますが、「メールアドレス持ち運び」サービスを契約することで、キャリアメールも継続可能です。

あわせて読みたい
LINEMO(ラインモ)でキャリアメールは使えるの?代わりに何を使えばいいの? この記事ではLINEMO(ラインモ)でのキャリアメールについて解説しています。 以前のプランと違ってできなくなることも多いようですが、今回はそんなキャリアメールについ...

おうち割光セット/みんな家族割は適用対象外

LINEMO(ラインモ)の場合は、元々かなりシンプルな料金体系になっているかつ、元々一人暮らしなどのお一人様利用であることがメインになっているので、以下のような割引が出来ません。

  • おうち割 光セット
  • みんな家族割

気になるのは光回線セット割引がなくなるわけですから、今現在ソフトバンク光にしている方に取っては、もう使用するメリットがなくなるわけですね。

あわせて読みたい
ahamo(アハモ)でドコモ光セット割がなくなるのなら、光回線はどこに乗り換える?オススメの光回線3選。 ahamo(アハモ)の発表の中で、ドコモ光とのセット割が適用されないという話がありました。おそらくドコモユーザーのほとんどはドコモ光を契約しているんじゃないかと思...

さらに今までつけていた家族割適用して安く利用できていたユーザーにとっては、ラインモに乗り換えることによって値段が上がってしまう可能性があります。

アメリカ放題は対象外

ソフトバンクの料金プランでサポートしている「アメリカ放題」について、残念ながらLINEMO(ラインモ)は対象外になります。

ドコモではahamoでの20GBを海外での利用でも利用できるというのが、1つの大きな魅力の1つでしたが、ラインモでは海外通信は対象外です。

その他のサービスはどうなの?

そのほかのサービスを見てみましょう。

みんな家族割はSoftbank/Y!モバイル/LINEMO(ラインモ)ででブランド跨ぐことが可能?

元々ラインモではみんな家族割は適用外ですが、同時にSoftbank / Y!モバイルなどのブランドを跨いでの家族割の適用は出来ません。

LINEMO(ラインモ)でテザリングはできるの?

LINEMO(ラインモ)では、テザリングも追加料金なしで使うことができます。

20GBもあるわけですから、外出時のパソコン通信用に是非使いたいですよね。

LINEMO(ラインモ)でケータイ補償は申し込める?

ラインモでは、従来の端末補償サービスは申し込みもできませんし、ラインモにプラン変更してしまうと、自動的に解約することになってしまいます。

そのためLINEMO(ラインモ)での端末補償を付けたい場合には、外部のスマホ保険のようなものに加入する必要があります。

あわせて読みたい
iPhone15に使えるスマホ保険を徹底解説!モバイル保険やMysuranceの評判と口コミは? 本記事は、以前解説した「スマホ保険の比較」で紹介した各種保険について、個別に詳しく解説しています。 AppleCare+が高くて、他に良い代替手段がないのか悩んでいる方...
あわせて読みたい
セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強! この記事はセゾンカードのお買い物安心プランをスマホ保険として利用する方法を紹介しています。 iPhoneを買う人の多くが、端末購入時に一緒にAppleCare+をつけている...

まとめ

この記事のまとめ
  • 完全オンライン専用のLINEMO(ラインモ)月額2,980円で20GBデータ、5分通話無料
  • 店舗での利用は出来なくなったが、デジタル世代であれば問題ない
  • LINEトークとLINE通話が無制限で使えるのは魅力的

今回はソフトバンクの新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」について解説していきました。

本当に料金体系がシンプルになって、余計な条件や割引がついて「¥xxxxx」という、料金プランの解説だけで1つの本がかけそうな複雑なプランがなくなって本当によかったですね。

それでは、みなさん是非参考にしてみてください。

ガジェット モバイル&光回線

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
新着記事
  • Passvers iPhoneロック解除 | 使えなくなったiPhoneを復活させる最終ツール!
    2023年12月5日
  • MuConvert Apple Music変換 |サブスク解約して固定費見直し!
    2023年12月5日
  • 【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく格納できて、最大160 kg対応のパワフルデスク
    2023年12月4日
  • 【レビュー】Braun(ブラウン) ボディ&フェイスグルーマーPRO X XT 5300|デザイン髭カットもこれ1台で
    2023年11月27日
  • 【レビュー】EaseUS Disk Copy | 誰でも簡単にできるクローンツール
    2023年11月27日
記事内に広告を含む場合があります

景品表示法における表記はこちら

目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • Passvers iPhoneロック解除 | 使えなくなったiPhoneを復活させる最終ツール!
  • MuConvert Apple Music変換 |サブスク解約して固定費見直し!
  • 【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく格納できて、最大160 kg対応のパワフルデスク
  • 【レビュー】Braun(ブラウン) ボディ&フェイスグルーマーPRO X XT 5300|デザイン髭カットもこれ1台で
記事を探す
メーカーで探す
Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose braun Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google Hysure IKEA Insta360 iRobot issin j5create LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) TP-Link(ティーピーリンク) Tranya Ulanzi Ulike VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • 製品レビュー依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次