MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • IoT家電
    • ロボット掃除機
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器/モバイルバッテリー
    • キーボードマウス
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • デスク関連
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ニュース
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • コラム
    • ブログ運営
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • ビジネスマネジャー検定
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • MCPCモバイルシステム技術
    • DIGI Radio
      (特設サイト)
      • 一陸技アプリ
      • 一陸特アプリ
      • 二陸特アプリ
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
    • 宅建学習サイト
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
    • 勉強アプリ専用フィードバックフォーム
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • IoT家電
    • ロボット掃除機
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器/モバイルバッテリー
    • キーボードマウス
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • デスク関連
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ニュース
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • コラム
    • ブログ運営
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • ビジネスマネジャー検定
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • MCPCモバイルシステム技術
    • DIGI Radio
      (特設サイト)
      • 一陸技アプリ
      • 一陸特アプリ
      • 二陸特アプリ
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
    • 宅建学習サイト
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
    • 勉強アプリ専用フィードバックフォーム
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • IoT家電
    • ロボット掃除機
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器/モバイルバッテリー
    • キーボードマウス
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • デスク関連
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ニュース
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • コラム
    • ブログ運営
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • ビジネスマネジャー検定
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • MCPCモバイルシステム技術
    • DIGI Radio
      (特設サイト)
      • 一陸技アプリ
      • 一陸特アプリ
      • 二陸特アプリ
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
    • 宅建学習サイト
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
    • 勉強アプリ専用フィードバックフォーム
\ ポイント最大11倍! /
  1. ホーム
  2. スマートホーム
  3. IFA 2025でSwitchBotが次世代AI製品を発表 — テニスロボからスマートホームまで一挙公開

IFA 2025でSwitchBotが次世代AI製品を発表 — テニスロボからスマートホームまで一挙公開

2025 9/19
プロモーションを含みます
スマートホーム
SwitchBot(スイッチボット)

IFA 2025(ドイツ・ベルリン)にて、SwitchBotは「Embodied AI(体現されたAI)」をテーマに、多彩な新製品群を発表しました。

AIを活用したスポーツ支援ロボットから、家庭向けのペット型AI、スマートホームの中枢となるAI Hubまで、生活の幅広いシーンを網羅するラインアップです。

発表された主な新製品

■ ACEMATE(AIテニスロボット)

世界初となるAI搭載のテニスロボット。

デュアル4KカメラとAIアルゴリズムにより、プレイヤーの動きを追跡し、0.15秒以内に反応。360度自在に移動しながら球出しやラリーを再現できる。速度やスピン、ネット越えの高さまで解析し、専用アプリでフィードバックも可能。

■ KATA Friends(AIペットロボット)

ふわふわの見た目をしたペット型AI。

オンデバイスLLMとクラウドVLMを組み合わせ、喜怒哀楽を表現。生活習慣を学び、感情豊かな反応を返すことで、家庭に癒やしとパートナーシップを提供。

taka

これは公式には何も書いていませんが、おそらく日本の癒し系ロボットメーカー、ラボットのOEMなんだろうと思います

あわせて読みたい
LOVOT[らぼっと] LOVOT[らぼっと]公式サイト。LOVOTは愛されるために生まれてきた世界初の家族型ロボットです。人に寄り添い、生活に彩りや癒しをもたらし、人の「愛する力」を育みます。

■ SwitchBot AI Hub

スマートホームの新しい司令塔。

カメラやセンサーと連動し、「家で起こったことをテキストで要約」したり、「スマホがどこにあるか探す」といった検索まで可能。

Matter対応で他社製品との連携も強化され、最大100デバイス接続に対応。

暗い部屋で本を読んでることを検知して、照明を自動でON。
taka

個人的には一番気になっている機能です!
AI HubのUX開発と、将来の日市場への投入も期待ですね

■ AI Art Frame

E-Inkカラー電子ペーパーを用いたアートフレーム。

スマホアプリから写真やテキストを送信し、AI生成アートやユーザー作品を壁に飾れる。最大2年間稼働する省エネ設計。

Keypad Vision Pro:手かざし認証対応のスマートキー。

静脈認証対応 手のひらをかざすだけで解錠。

個人ごとに異なる血管パターンを使うため、偽装が難しく高セキュリティ。

  • 複数の解錠方法 静脈認証のほか、PINコード・NFC・物理キーなど、状況に応じて使い分け可能。
  • スマートホーム連携 SwitchBot Lock Ultra と組み合わせれば、Matter対応のスマートホームに統合できる。
  • 使いやすさ 手が濡れていても認証が可能で、指紋認証より安定している点がメリット。
  • 価格帯 海外では約100ドル前後、日本価格は未定。

これは、現在の顔認証パッドでもソフト変更で対応して欲しいところですが、多分ハード自体が違うんでしょうね。

また日本での投入は未定です。

■ その他の新製品

  • Home Climate Panel & Smart Radiator Thermostat:室温調整を自動化するスマート環境デバイス。
  • Candle Warmer Lamp:炎を使わずキャンドルを楽しめるランプ。
  • Standing Circulator Fan:スマホ操作対応のサーキュレーター。

まとめ

今回のIFA 2025発表でSwitchBotは、従来の「便利なスマートホーム」から一歩踏み出し、「人間と感情的に関わるAIデバイス」へ進化する姿勢を鮮明にしました。

特に「ACEMATE」や「KATA Friends」のように、日常生活だけでなくスポーツや癒やしといった新しい領域へ踏み込むことで、SwitchBotが描く“未来のスマートライフ”が具体的に見えてきました。

スマートホーム
SwitchBot(スイッチボット)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Takaのアバター Taka

IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。

関連記事

  • 小さいのに最強!SwitchBot K11+は“椅子の間のゴミ”まで逃さない新定番ロボット掃除機
    2025年7月9日
  • 掃除も洗濯も“ゼロ手間”に!SwitchBot S20レビューとスマート家電連携で叶えるゆとり時間
    2025年7月8日
  • 【レビュー】SwitchBot フロアライトはおしゃれ&スマート!機能・使い勝手を本音で解説
    2025年7月7日
  • SwitchBot 空気清浄機レビュー|3 in 1のペット家庭向けスマート空気清浄機
    2025年6月24日
  • 【SwitchBot 顔認証パッド&ロックUltra徹底レビュー】1ヶ月使ってわかった!なぜ指紋ではなく顔認証?
    2025年5月30日
  • 【決定版】SwitchBot ハブ3 実機レビュー|ハブ2/ハブミニと徹底比較してわかった“買う理由”
    2025年5月16日
  • 「これ、スマートロックなの?」SwitchBot ロック Ultraはまるで住設レベル
    2025年5月7日
  • DIY初心者でも簡単!バルサ材で作る軽量カーテンボックス+SwitchBotテープライトで間接照明
    2025年3月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のスマホ補償付きお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
新着記事
  • IFA 2025でSwitchBotが次世代AI製品を発表 — テニスロボからスマートホームまで一挙公開
    2025年9月18日
  • クラウドファンディングは“特別なもの”から“日常の選択肢”へ|補助金とクラファン代行を活用する新しい資金調達
    2025年8月24日
  • Tapo C660 KITレビュー|4K・ソーラー給電対応の屋外セキュリティカメラを徹底検証
    2025年8月18日
  • クラファン10億円超え!UGREEN NASync DXP2800の魅力全解剖
    2025年8月8日
  • SwitchBot 空気清浄機レビュー|3 in 1のペット家庭向けスマート空気清浄機
    2025年7月15日
目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • IFA 2025でSwitchBotが次世代AI製品を発表 — テニスロボからスマートホームまで一挙公開
  • クラウドファンディングは“特別なもの”から“日常の選択肢”へ|補助金とクラファン代行を活用する新しい資金調達
  • Tapo C660 KITレビュー|4K・ソーラー給電対応の屋外セキュリティカメラを徹底検証
  • クラファン10億円超え!UGREEN NASync DXP2800の魅力全解剖
記事を探す
メーカーで探す
+style Aiseesoft Amazon Anker Apple Aqara BLUETTI braun Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) DELL DJI FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google GoPro Hysure IKEA iRobot issin j5create Kandao LinkJapan LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) MovPilot Narwal Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) tile TP-Link(ティーピーリンク) UGREEN Ulanzi VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • お仕事の依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次