MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
\ Amazonブラックフライデー!! 最大ポイント12%アップ! /
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 充電器
  4. Anker PowerLine III Flowレビュー!クセのないストレスフリーな充電ケーブル

Anker PowerLine III Flowレビュー!クセのないストレスフリーな充電ケーブル

2022 12/17
プロモーションを含みます
充電器
Anker



デスク周りのケーブルってごちゃごちゃになりますよね?

我が家のデスクもどうにかケーブルを見えないようにケーブルボックスに納めていますが、正直あのケーブル達の太かったり、クセがあったりするのにうんざりしていました。

また持ち歩き用にもケーブルをいくつか持っていましたが、”こんなもんかな”と妥協して使っていたものもあったのですが、今回AnkerのPowerLine III Flowケーブルを入手してみて考えが変わりました。

間違いなくベストバイと言える製品だと思います。

それでは早速レビューしていきます。

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100W Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (1.8m ミッドナイトブラック)
Anker
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max / 12 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック)
Anker
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ
目次
スポンサーリンク

巻き癖のつかない心地良いケーブル

それでは早速Power Line III Flowの特徴をいくつかピックアップして紹介していきたいと思います。

柔軟性最強クラスのケーブル

PowerLine III “Flow”と名前の付いている通り、一番の特徴はその流れるようなケーブルの柔軟性です。

正直今までのケーブルが何故こんなに硬かったのかわからないぐらい、触っていて心地良いケーブルです。

どれぐらい柔軟性が良いのかを比べるために、Apple純正の充電ケーブルと比べてみます。

上の写真だとあまり違いが分かりづらいかもしれませんが、左のAppleのケーブルは明らかに巻きぐせが付いています。

更に分かりやすいのが、以下の動画になります。

Appleケーブルの方はそもそも巻き癖が付いてしまっている状態ではありますが、ケーブルが固い感じがわかると思います。

一方でPowerLine III Flowとの違いは歴然ですね。「ストン」とケーブルがなんの抵抗もなく落ちるのは、まさに爽快です。

スポンサーリンク

PD (Power Delivery)対応のUSB2.0ケーブル

PowerLine III Flowを購入する時に注意するところでもあるのですが、このケーブルは基本的に充電に特化したケーブルになります。

一般的にUSB Type Cケーブルにはいくつか規格が存在しており、普及しているUSB versionだけでも以下の4つがあります。

USB規格伝送速度用途
USB 2.0480 Mbpsデータ・給電
USB 3.1 Gen15 Gbpsデータ・給電・映像出力
USB 3.1 Gen210 Gbpsデータ・給電・映像出力
USB 4.020 Gbpsデータ・給電・映像出力

正確にはこれに加えてThunderbolt規格もあるのですが、今回はややこしくなるので説明は省きます。

ポイントはPowerLine III FlowはUSB 2.0規格対応なので、映像出力には使えないということです。

また伝送速度も480 Mbpsと上位規格と比べれば”遅い”ですが、それでも十分と言えば十分ですね。

そして、重要なのが給電機能で、特にPD(Power Deliver)と呼ばれる高速充電機能なんですが、USB Type Cから対応しているものの、ケーブルの種類によってサポートする電力量(ワット数)が違うので注意してください。

PowerLine III Flowでは、USB Type C vs USB Type Cケーブルで最大100W(規格最大出力)で、USB Type C vs Lightningケーブルで最大20Wになっています。

※因みにいづれの場合も高速充電に対応した電源アダプタが別途必要になるので注意してください。

USB-Cというのはあくまでも見た目の形状の話だけで、USB-Cの中にもいくつも規格が乱立しているのが今今の現状になっています。
USB 3.1規格もGen1とGen2が存在しており、これらに互換性がなかったり、USB規格の他にThunderboltという別規格もあるので、かなり分かりづらいです。
因みにThunderbolt4ケーブルにすれば、いわゆる最上位の「全部入り」完全下位互換のケーブルになるのですが、その代わりケーブル径がやたら太かったりと、映像充電兼用ケーブルとして持ち歩くには少々大きすぎます。
そのため現実的には持ち歩き用の充電ケーブルと自宅用の映像出力兼充電ケーブルは別けて考える方が良い

結局のところは、USB typeCはPD専用とデータ全部入りとで分けた方が便利な気がする。

つまりUSB2.0のPDケーブルとThunderbolt4のデータケーブルの2本が正解ってことで。

— Taka@ガジェットブロガー (@digiline_) December 19, 2021

Anker PowerLine III Flowラインナップ

PowerLine III Flowのラインナップは以下の2種類になります。

Anker PowerLine III Flowラインナップ
  • Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 0.9m/1.8m
  • Anker PowerLine III Flow USB-C & ライトニング ケーブル 0.9m/1.8m

またカラーは8種類からの展開になっています。

正直これだけ多くのカラー展開はすごいですね。普段使っているスマホやパソコンケースの色に合わせて使うと統一性があって良さそうですね。

  • ミッドナイトブラック
  • ミントグリーン
  • クラウドホワイト
  • コーラルピンク
  • ラベンダーグレー
  • アイスブルー
  • レモンイエロー
  • ライトパープル

今回私の場合は、ブラックで「USB-C & USB-C ケーブル」と「USB-C & ライトニングケーブル」の2種類を買ってみました。

用途としてはライトニングケーブルの方はもちろんiPhoneの充電用ですが、USB-C & USB-Cの方はMacBook Proの充電用ケーブルとして使用したいと思っています。

あわせて読みたい
「M1Pro搭載」Mac Book Pro 14インチレビュー:待望のプロスペックパソコンに。 ついに買ってしまいました。MacBook ProのM1 Proです! 今までMac mini 2012(i7/16GBメモリ)を使っていたのですが、最近は流石にmacOSが最新にならなかったり、重さが...

USB-C & Lightning ケーブル

先ずはライトニングケーブルの方になります。最大20Wまでの高速充電に対応しています。

taka

iPhone純正のケーブルよりもクセがなく、使いやすい♪

気になるところはほとんどありませんが、あえて言えばケーブルタグの色が白色なのがどうにかならなかったかなと思いますが、ほとんど気にならないレベルですね。

USB-C & USB-C ケーブル

USB-C & USB-Cケーブルは基本的にMacBook Proの充電ケーブルとして使用しています。

最大出力100Wまで対応しているということもあるので、電源アダプタ次第ではありますが、十分に外出時の充電ケーブルとして活躍してくれそうです。

因みに純正のMagSafeケーブルも使いやすくはあるのですが、長さが2m以上と長いのと、手持ちのヘッドフォンの充電とケーブル兼用させたかったので、PowerLine III Flowケーブルの方が重宝しています。

まとめ

今回はAnkerのPowerLine III Flowケーブルをレビューしていきました。

Anker PowerLine III Flowケーブル
メリット
  • 柔軟性最強クラスのケーブル
  • PD対応USB-Cケーブル
デメリット
  • 映像出力対応のケーブルではない

正直「絶対みんな買った方が良い」と言い切れるぐらいの出来になっているケーブルだと思います。

全くクセがなく、これだけ触っていてケーブルにイラつかずに、かつ心地よく使えるケーブルに出会ったのは初めてかもしれません。

みなさんも是非お試しあれ。

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100W Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (1.8m ミッドナイトブラック)
Anker
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max / 12 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック)
Anker
口コミを見る
Amazonで探す
\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ
充電器
Anker

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
新着記事
  • Passvers iPhoneロック解除 | 使えなくなったiPhoneを復活させる最終ツール!
    2023年12月5日
  • MuConvert Apple Music変換 |サブスク解約して固定費見直し!
    2023年12月5日
  • 【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく格納できて、最大160 kg対応のパワフルデスク
    2023年12月4日
  • 【レビュー】Braun(ブラウン) ボディ&フェイスグルーマーPRO X XT 5300|デザイン髭カットもこれ1台で
    2023年11月27日
  • 【レビュー】EaseUS Disk Copy | 誰でも簡単にできるクローンツール
    2023年11月27日
記事内に広告を含む場合があります

景品表示法における表記はこちら

目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • Passvers iPhoneロック解除 | 使えなくなったiPhoneを復活させる最終ツール!
  • MuConvert Apple Music変換 |サブスク解約して固定費見直し!
  • 【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく格納できて、最大160 kg対応のパワフルデスク
  • 【レビュー】Braun(ブラウン) ボディ&フェイスグルーマーPRO X XT 5300|デザイン髭カットもこれ1台で
記事を探す
メーカーで探す
Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose braun Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google Hysure IKEA Insta360 iRobot issin j5create LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) TP-Link(ティーピーリンク) Tranya Ulanzi Ulike VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • 製品レビュー依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次