MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • その他スマートデバイス
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器
    • キーボードマウス
    • デスク関連
    • アプリソフト関連
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • ロボット掃除機
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • ブログ運営
    • コラム
  • DIGI Radio
    (特設サイト)
    • 一陸技アプリ
    • 一陸特アプリ
    • 二陸特アプリ
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • MCPCモバイルシステム技術
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • ビジネスマネジャー検定
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
\ ポイント最大10%アップ! /
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. パソコン関連
  4. MacBook Pro M1モデルに最適な覗き見防止シートはこれ

MacBook Pro M1モデルに最適な覗き見防止シートはこれ

2022 8/22
AD
パソコン関連
Apple



今回は仕事で使っているMacBook M1モデルに最適な覗き見防止フィルターについて解説していきたいと思います。

僕自身もMacBook Proを普段使いしている中で、流石に何かフィルターが欲しいと感じていたのですが、なかなか気に入ったものが見つけられず困っていたのですが、今回ついにピッタリくるものを見つけた気がします。

taka

まさにMacBook Pro M1モデルにジャストサイズのフィルターを見つけた気がします!

IMMOENUC MacBook Pro 14インチ A2442 (2021年) 用 保護フィルム 覗き見防止 プライバシーフィルターカバー マグネット式
immoenuc
口コミを見る
\ポイント最大10%アップ!/
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
ポチップ
目次
スポンサーリンク

覗き見防止フィルターとは?

覗き見防止フィルターとは、その名前の通り、外出時などパソコンを後ろや左右から覗かれても見えなくなくする特殊なフィルターになります。

因みにプライバシーフィルターという名称でも呼ばれることがあります。

仕組みとしてはフィルターの角度によって、見えなくなるようになっているので、使用者本人は通常通り見えるのですが、少し角度を変えてみると一気に見えなくなるようになっています。

MacBook Proに合わせて使いたいフィルター

こういった類のフィルターは、今まで会社のパソコンでは使っていたのですが、個人のパソコンでは使うことはありませんでした。

しかしMacBook Proを持って、外出先でブログ作業のような仕事をするようになってくると、やはりちょっと気になります。

というのもMacBook Proはめちゃくちゃ画面が綺麗なので、遠くからでも何が表示されているかが結構簡単に見えてしまいます。

とはいえ、プライベートのパソコンなので、見た目や使い勝手にはこだわっていきたいですし、ここでは個人的にMacBook Proに求める覗き見防止フィルターの条件を考えてみます。

スポンサーリンク

サイズ感がピッタリであること

先ずは当たり前ではありますが、サイズ感になります。

特にMacBook Proの場合は、カメラノッチが前面にあるデザインになっていることと、ベゼルレス(スリムベゼル)になっていることから、かなり画面の形が特徴的です。

そのため、単にインチ数が合っているだけでは、見た目もすごく悪くなりますし、外れやすくなってしまいます。

そのため購入の際には必ず持っているMacBookの型番専用のものを選ぶようにしましょう。

フィルターの着脱が容易であること

また覗き見防止フィルターは着けたいのは、外出時だけであって、自宅では正直若干見づらいので、外して使いたいところです。

そんな時にフィルターがモニターに直接貼るようなタイプだった場合には、簡単に自分で外すことができなくなるので、こういったタイプはオススメしません。

粘着テープを使わないこと

またもし使用しているのが個人パソコンの場合は、正直モニターには何も貼りたくありませんよね?

覗き見防止シートの種類の中には、ストッパーのようなものをモニター側張っておいて、固定するようなやり方をする場合があるのですが、これも個人的には好きな固定方法ではありません。

せっかくMacBook Proのような見た目がオシャレなパソコンをもっているのですから、覗き見防止フィルターもスマートに決めたいところです。

今回試したのはコレ

そんな条件の中で、今回私が購入したのは、IMMOENUCのプライバシーフィルターになります。

このフィルターの良いところのは、正直MacBook Pro M1モデルの対応製品がそもそも市場にまだ少ない中で、唯一M1モデルの専用品として販売していることですね。

今回試しに買ってみたのですが、完成度の高さに驚きました。

製品自体は中国製だと思うのですが、つけた感じの”たわみ”も感じませんし、何よりもジャストフィットで取り付けることができるので、パッと見でフィルターをつけている感じをさせないところも気に入っています。

仕組みとしては、上部と下部にマグネットがついており、フィルターがモニターにくっつくようになっています。

しかし下部に関してマグネットに加えて弱粘着性のテープが貼っているので、比較的ずれにくくなっていると思います。但し、モニター画面を下に向けるような場合には写真のように若干はたわみます。

因みにつけたままパソコンを閉じるとこんな感じです。ほとんどに気になりませんね。

つけた状態で、横からの視認性がどこまで変わるか比較してみるとこんな感じです。

つけるとつけないでは、見え方が全く違うことがわかりますね。

動画でも撮ってみました。左右の場合は結構角度をつけないと、全く見えなくなるということにはなりませんね。

ただつけると見えづらくなっていることは確かなので、抑止効果としては十分かと思います。

取り付けはマグネットになっているので、吸い付くように取り付けられるのが気持ち良いですね。

まとめ

今回はMacBook Pro M1モデルに最適に覗き見防止フィルターについて、解説していきました。

IMMOENUC MacBook Pro 14インチ A2442
総合評価
( 5 )
メリット
  • M1 Proにジャストサイズ
  • いつでも必要な時に取り外せる
  • コスパの良いフィルター
デメリット
  • 反射率(斜め後ろからの見えにくさ)はそこまで高くない

個人的にはフィルター無しの裸で使うのが好みではあるんですが、やはり外出先ではこういったフィルターをつけた方が安心だと思います。

どうせ着けるのであれば、しっかりとサイズ感があったものを買って、見た目もオシャレに使っていきたいですね。

それでは皆さん、参考にしてみてください。

IMMOENUC MacBook Pro 14インチ A2442 (2021年) 用 保護フィルム 覗き見防止 プライバシーフィルターカバー マグネット式
immoenuc
口コミを見る
\ポイント最大10%アップ!/
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
ポチップ
パソコン関連
Apple

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
新着記事
  • 【レビュー】Loop Quiet & Engage Plus|スタイリッシュな耳栓。勉強/仕事/執筆作業に最適かもしれない。
    2023年9月24日
  • 【2023年上半期ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10
    2023年9月20日
  • 【レビュー】Ulike Air3|光脱毛で解決?メンズのすね毛チクチク問題とその対処
    2023年9月18日
  • アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
    2023年9月18日
  • IoTシステム技術検定[上級]に合格したので、今日からIoTプロフェッショナルって名乗っていいよね?
    2023年9月16日
目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|IoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • 【レビュー】Loop Quiet & Engage Plus|スタイリッシュな耳栓。勉強/仕事/執筆作業に最適かもしれない。
  • 【2023年上半期ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10
  • 【レビュー】Ulike Air3|光脱毛で解決?メンズのすね毛チクチク問題とその対処
  • アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
記事を探す
メーカーで探す
Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) Garmin(ガーミン) GenHigh Google Hysure IKEA Insta360 iRobot j5create LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Rakuten Satechi(サテチ) SwitchBot(スイッチボット) TP-Link(ティーピーリンク) Tranya Ulanzi Ulike VOLTME Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • 製品レビュー依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次