最近災害多いですよね。
去年の台風15号、19号のような規模の台風がいつまた来るかもしれないと思い、我が家でも災害への備えとして防災対策品を揃え始めたのですよね。
防災といえば保存食や懐中電灯、手廻しラジオなんかが定番ですが、近年の災害で特に心配なのが電源なんですよね。
千葉の一部地域では1ヶ月以上の停電が続いたとか、都心部では某タワマンが停電とか。正直他人事ではないなと。
なので停電に対する備えも結構大事なんじゃないかと。長期間の停電時でも、スマホとパソコンが使えればだいぶ違うよなと。
それと、ずっと自分が太陽光発電というものに憧れていたのもあり、今回太陽光パネルで充電できるポータブル電源を用意することに。で、いろいろ調べて買って使ってみたら面白くなって、
あれやこれやと試しているうちに、最終的にケータイの充電ができるプチオフグリット生活ができるようになったので、備忘録的にこちらに書き留めておきます。
気になっていた方の参考になれば。
今回購入したのは以下の二つ
ポータブル電源:Anker Powerhouse200
モバイルバッテリーで定評があるAnkerのポータブル電源です。
容量が213Whあって、一回の充電で200Wの機器を1時間動かしたり、スマホを15回、Macbookproを3回充電できたりと、真面目に炊飯したりとかは難しいですが、モバイル機器の充電用途としては必要十分な容量を持っています。
次に、これに合わせるソーラーパネルですが、powerhouse200の充電に使う電圧が、一般的な車用バッテリーの充電を想定している太陽光パネルとはちょっと違うというところに注意。
いろいろ調べましたが、結局純正の出力60WのPowerPortSolar60を選定しました。
ソーラーパネル:Anker powercore60・・・・・・・・・
コメント