スマートホーム– category –
-
【レビュー】Smart 5min. (スマートファイブミニッツ)|月額0円&毎朝5分、みんなの心拍数で続けられる運動習慣
突然ですが、みなさん運動ってしていますか? よく毎年の会社の健康診断の問診票に、「あなたは週に30分以上の運動を何回していますか?」って質問になんて答えようか悩んでしまうぐらい、僕は運動していません。 リモートワークになってからというもの、... -
【レビュー】 Tapo D230S1|次世代ドアホンで宅配受取だけでなく防犯もバッチリ!
今回は、AI機能がフル搭載されたスマートドアホンカメラキット、Tapo D230S1 V1についてレビューしていきたいと思います。 以前、TP-LinkからはAI搭載されたTapo C225がリリースされましたが、今回はドアホン専用キットという形で発売されました。 これま... -
【レビュー】SwitchBot カーテン3|ソーラー充電と静音性がチョー進化!旧モデルから買い替えの価値アリ!
SwitchBotのスマートカーテン(第3世代)が旧モデルから大幅進化!今までの静音性、取り外し、ソーラーパネルなどのデメリットを全て改善し、さらに使いやすく!旧モデルからの買換える価値有り! -
アレクサ対応のスマート家電エアコン|後付けもできるけど、おすすめはスマートリモコン!
スマートホームなのか、スマート家電なのか最近よくわからなくなっているTakaです。 前者については、特に住宅業界からZEHなどの所謂住宅の建築における設備や工法も指す場合が多いので、最近では特に家電のスマート化という意味で、スマート家電という言... -
【レビュー】SwitchBot 防水温湿度計|熱中症対策に!キャンプやアウトドアでも使える!
今回は、SwitchBotで唯一持っていなかった屋外向けの防水温湿度計についてレビューしていきたいと思います。 今まで色々なスマートホームデバイスをレビューしてきましたが、実は完全屋外向けというのはそもそも数が少ないということもあり、あんまり触っ... -
【レビュー】SwitchBot 屋外カメラ&ソーラーパネル|太陽光だけで365日無電源運用できるか!?
SwitchBotの配線工事不要でどこでも簡単に設置できる屋外カメラ。ソーラーパネルと一緒に取り付ければ無電源運用もできちゃう!? -
SwitchBot ロックとQrio Lockを実際に使って比較してみた|あなたは指紋認証派?それともハンズフリー派?
お手軽スマートホームとして有名なSwitchBotと、Sory初のスマートロックQrio Lockを実際に使って徹底比較してみた -
【レビュー】TP-Link Tapoスマートホームシリーズ|ついに日本上陸!賃貸住宅をグレードアップ!
皆さん、自宅のスマートホームデバイスは持っていますか? スマートホームと一言でいえば、アレクサやGoogleホームなんてものを思い浮かべる人も多いとは思いますが、どちらかいうと彼らはスマートホームスピーカーという感じであり、「家電を音声を操作す... -
【レビュー】TP-Link Tapo L530E マルチカラー スマートLEDランプ|照明自動化が時短に大活躍!
TP-LinkのスマートLEDランプ Tapo L530E。これだけ多機能なのに、低価格な高コスパなスマートライト。 -
【レビュー】Neakasa NoMo N3 ロボット掃除機|業界最大級の吸引力!拭き掃除もできてコスパ良い
スマートホームを実現したいと思っている人に、一番最初の導入としてオススメするのは実はロボット掃除機かもしれません。 というのもスマートホームというと、照明やセキュリティカメラ、テレビのリモコンなんてものを思い浮かべる人も多いかもしれません... -
【レビュー】SwitchBot ロボット掃除機K10+|椅子の間もスイスイと。業界最小級コンパクト!
SwitchBotより、またまた新製品ですね! 今回は以前も販売していたロボット掃除機の別バージョンの製品になります。 この製品の特徴はなんといっても日本市場向けに作られたコンパクトロボット掃除機ということですね。 通常有名どころのロボット掃除機(i... -
【レビュー】スマートAIカメラ Tapo C225|AI検知&自動追尾機能搭載のパワフル見守りデバイス
今回は、AI機能がフル搭載されたスマートAIカメラ、Tapo C225についてレビューしていきたいと思います。 TP-Linkのスマートカメラと言えば、やはり多種多様なラインアップが特徴ではありますが、今回のようなAIを前面に出した製品は初めてなんじゃないかと... -
【レビュー】SwitchBot ハブ2|業界初のMatter対応!Appleホームアプリでも使えるスマートホームリモコン
SwitchBotからスマートホームの共通規格Matter対応のスマートリモコンSwitchBot Hub2が登場!Appleホームアプリから自宅の家電が操作できて、スマートホームが加速!? -
【レビュー】IKEAのスマートホームハブ DIRIGERA (ディリフィエラ)|Matter&Zigbee対応で死角無しのブリッジデバイス
IKEAからMatter対応のスマートホームハブが登場。Zigbee連携で低遅延、さらにIKEAの格安スマートホームデバイスが連携できて言うことなし! -
【レビュー】SwitchBot ブラインドポール|賃貸後付けにも使えるスマートカーテンが便利!
SwitchBotから待望のブラインドポールカーテン対応のスマートデバイスが発売!シンプルながらもしっかり動くので、自宅の自動化に最適!