MENU
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • IoT家電
    • ロボット掃除機
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器/モバイルバッテリー
    • キーボードマウス
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • デスク関連
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ニュース
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • コラム
    • ブログ運営
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • ビジネスマネジャー検定
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • MCPCモバイルシステム技術
    • DIGI Radio
      (特設サイト)
      • 一陸技アプリ
      • 一陸特アプリ
      • 二陸特アプリ
      • 工事担任者(総合通信)アプリ
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
    • 宅建学習サイト
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
    • 勉強アプリ専用フィードバックフォーム
ガジェット&お得なサービス情報をお届けするブログメディア「デジライン」
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • IoT家電
    • ロボット掃除機
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器/モバイルバッテリー
    • キーボードマウス
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • デスク関連
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ニュース
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • コラム
    • ブログ運営
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • ビジネスマネジャー検定
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • MCPCモバイルシステム技術
    • DIGI Radio
      (特設サイト)
      • 一陸技アプリ
      • 一陸特アプリ
      • 二陸特アプリ
      • 工事担任者(総合通信)アプリ
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
    • 宅建学習サイト
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
    • 勉強アプリ専用フィードバックフォーム
DIGILINE (デジライン)
  • ホームHOME
  • スマートホームSmart Home
    • スマートリモコン
    • スマートライト
    • スマートロック
    • スマートカメラ
    • スマートセンサー
    • スマートスピーカー
    • IoT家電
    • ロボット掃除機
  • ガジェットGadgets
    • iPhone & iPad
    • アップルウォッチ
    • パソコン関連
    • 充電器/モバイルバッテリー
    • キーボードマウス
    • アプリソフト関連
    • カメラ
    • オーディオその他
  • 生活家電&インテリアAppliances
    • Wi-Fiルーター
    • PCモニター
    • デスク関連
    • モバイル&光回線
    • その他家電
  • ライフLife Style
    • ニュース
    • ライフハック
    • 便利なサービス
    • プログラミング
    • コラム
    • ブログ運営
  • 勉強アプリEducation
    • ビジネス資格
      • ビジネスマネジャー検定
      • MCPC IoT検定 中級対応
      • MCPCモバイルシステム技術
    • DIGI Radio
      (特設サイト)
      • 一陸技アプリ
      • 一陸特アプリ
      • 二陸特アプリ
      • 工事担任者(総合通信)アプリ
    • クラウド系アプリ
      • AWS SAAアプリ
      • AZ-900勉強アプリ
      • AI-900勉強アプリ
    • 宅建学習サイト
  • まとめ記事Summary
  • お問合せContact
    • 勉強アプリ専用フィードバックフォーム
\ プライム感謝祭先行セール開催中! /
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 【2023年ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10

【2023年ベストバイ】生活が変わる買ってよかったガジェット Best 10

2024 1/29
プロモーションを含みます
ガジェット
まとめ

あっという間に2023年が終わり、2024年が始まりましたね。

そろそろ年末に買い忘れたものや、これから新生活に向けて何を買い揃えようか悩んでいるんじゃないでしょうか?

僕自身もあれだけブラックフライデーに散財してちょっと買いすぎたなという思いもあるんですが、まだまだ封も開けられていないガジェットが溜まっていたりなんかします。

当サイトでは、2023年中にたくさんのガジェットをレビューしていましたが、今回この記事を執筆にあたって、一体どれだけのガジェットが我が家に来ていたのか数えてみたところ

taka

なんと51個!

去年の年末の記事を改めて読み返してみると、2022年は1年間で57個のガジェットをレビューしていたようなので、結果的には去年と同じぐらいのガジェットが我が家には来たという感じですね。

あわせて読みたい
【2022年ベストバイ】生活が変わるDIGI LINE(デジライン)的買ってよかったもの10選 2022年もなんだかいろんなガジェットが我が家に来ましたね。 この前ふと思ったのですが、普通に家はどうやらこんなに段ボールは届かないそうです。 そして部屋に溜まる…

とはいえ、今回この我が家に来たトータル51個のガジェットの中で、DIGI LINE(デジライン)的買ってよかったもの Best 10 を選んでみたいと思います。

去年から本当に色々な企業様からタイアップの依頼を頂いており、本当に嬉しい限りです。正直個人でこれだけの量のガジェットを買い揃え続けるなんて無理ですからね。

また色々なタイプの企業様からの新商品を触っていると、世の中のIoTのトレンドというものを最前線で感じることができるので、そういう意味でも当サイトの読者の方には、本当の意味での製品比較、他メーカーと比べて何がどう良いのかという情報をお伝えできているんじゃないかと思っています。

レビューの内容に関しては、「どうせステマなんでしょ?」と思われるかもしれませんが、本当にリアルな僕の感じた使い勝手、良いと思ったところ、使いづらかったことを率直に書いています。

是非、皆さんのガジェットライフの充実に向けた情報の参考として、ガジェット大好き人間の記事を読んで頂ければ幸いです。

この記事を書いている人
  • 第一陸上特殊無線技士という電波の専門家
  • MCPC認定のシニアモバイルシステムコンサルタント/IoTプロフェッショナル
  • 本業はIoTソリューションアーキテクト
  • スマートホームデバイスは80個以上
  • 今までレビューしてきたガジェットは200個以上
IoTモバイルシステムの専門家です

※本ランキングには企業様からの提供物も含まれますが、順位としては本当に個人として良いと思った製品を入れています。

第10位|Ulike Air 3 光脱毛機

今までなんとなく脱毛って興味あるなと思っていたのですが、なかなか腰が上がらず、かつサロンに行くのはちょっと気恥ずかしいというところに、こういった家庭用の光脱毛機があるという衝撃でしたね。

実際に4週間がっつり使ってみたのですが、本当に綺麗に脱毛でき、ボーボーだったスネ毛が今ではツルツルになりました。

taka

もうあのボーボーに戻れない

なんでもっと早く脱毛しなかったんだろうと思ってしまうぐらい快適になったので、是非ムダ毛に悩んでいる方は試してみてください!

あわせて読みたい
【レビュー】Ulike (ユーライク) Air3 IPL光美容器|セルフ脱毛は効果ない?たった4週間でムダ毛とおさ… 自宅でこっそりセルフ脱毛できちゃう光美容器。Ulike Air3を実際に4週間使ってみたら本当にムダ毛なくなった。今こそスネ毛や脇毛をツルツルにしてしまおう。
Ulike Air3 IPL光美容器 脱毛器 だつもうき脱毛器 パワーアップした最新型 第6世代【スターライト】
Ulike
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第9位|FlexiSpot E7Pro / E7H コの字 電動昇降デスク

以前も実は電動昇降デスクは持っていたのですが、少々悩みがある部分がありました。

それは、裏側にあるパーツですね。

これが座っている時に、膝に当たったりするのが結構なストレスだったんですよね。

これがコの字になることでどう変わったかというと、こんな感じです。

これによって、膝へのあたりも少なくなって、さらにめちゃくちゃ快適になりました。

あわせて読みたい
【レビュー】FlexiSpot E7Pro + ウォルナット無垢材|天板も自由に変えられるコの字型の電動昇降デスク… コの字型の電動昇降デスク、E7 Pro。電動昇降デスク。リモートワークのための快適仕事空間を目指す人にこそ、お勧めです。
あわせて読みたい
【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスク E7H & ウォルナット(無垢材)|ケーブルが過去最高に美しく… 実は最近新しい住居に引っ越して、前よりも随分広くなりました。 これから年末及び年明け〜4月にかけて、新しい生活が始まるという人も多いかと思います。 2020年ごろか…
FLEXISPOT 昇降デスク E7H パソコンデスク スタンディングデスク 電動 メーカー5年保証 無段階高さ調節 耐荷重160kg デュアル静音モーター搭載 人間工学 メモリー機能付き USB機能付き 配線整理(足(白), 天板(メープル))
FLEXISPOT
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第8位|SwitchBot ハブ2 (Matter対応)

次は、同じくSwitchBotから発売されたスマートホーム共通規格Matterに対応したハブデバイス、Hub 2になります。

このデバイスの衝撃はなんといってもMatter対応ですね。

個人的にはMatter対応の一番の恩恵を受けたのは、Appleなんじゃないかと思っていますが、iPhoneのホームアプリから操作できる家電が増えるというのが本当に便利ですね。

もちろんSwitchBotだけでも家中の家電をほぼ全てカバーできるのですが、個人的にSwitchBotの唯一の弱点だと思っている照明器具類とホームアプリで連携できるようになったというのが、このハブ2の利点です。

あわせて読みたい
【レビュー】SwitchBot ハブ2|業界初のMatter対応!Appleホームアプリでも使えるスマートホームリモコン SwitchBotからスマートホームの共通規格Matter対応のスマートリモコンSwitchBot Hub2が登場!Appleホームアプリから自宅の家電が操作できて、スマートホームが加速!?
SwitchBot スマートリモコン 赤外線で家電管理 スマートホーム アレクサ – スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン Wi-Fi 簡単設定 スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応 Matterに対応 Hub 2 ハブ 2
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第7位|SwitchBot カーテン3

今までも、SwitchBotカーテンは初代から2代目と持っていたのですが、今回は3代目となり、今まで問題だった部分を全て改善してきた正にロボット型スマートカーテンを切り開いたSwitchBot渾身のデバイスだと思います。

静音性、動作の正確性、取り回しの簡便さと他のスマートカーテンと比べても群を抜いた出来になっています。

唯一欠点としては、値段がそれなりにするということですが、カーテンが自動化するというのは思っている以上に便利です。

これからスマートホームを始めようと思っている人もぜひ検討してみて欲しいです。

あわせて読みたい
【レビュー】SwitchBot カーテン3|ソーラー充電と静音性がチョー進化!旧モデルから買い替えの価値アリ! SwitchBotのスマートカーテン(第3世代)が旧モデルから大幅進化!今までの静音性、取り外し、ソーラーパネルなどのデメリットを全て改善し、さらに使いやすく!旧モデルからの買換える価値有り!
【セット買い】SwitchBot カーテン 第3世代 自動開閉 スイッチボット – Alexa 遠隔操作 U型/角型レールに対応(カーテン2個+ソーラーパネル1個)
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第6位|Insta360 Ace Pro アクションカメラ

今年は色々なタイプのアクションカメラを使わせていただくことが多かったのですが、その中でもAce Proは頭ひとつ飛び抜けていました。

ライカと共同開発した1/1.3インチの大型センサー搭載で、何より夜景が最強のアクションカメラです。

そもそもアクションカメラの画角ってめちゃくちゃ面白いんですよね。自撮り棒を伸ばして撮影することで、普段は撮れないような場所から写真が撮れるというのが魅力です。

さらにアクションカメラでありがちなのが、「撮った動画をどうするか問題」です。

いくら簡単に色々撮れるとはいえども、毎回毎回パソコンの編集ソフトに入れて・・・というのは正直めんどすぎます。

スマホのようにボタン1つと誰でも簡単に、それっぽい動画を作ってくれるソフト面でも良さというのが、Insta360 Ace Proなんだなと感じています。

あわせて読みたい
【レビュー】Insta360 Ace Pro(エースプロ)|夜景最強!アクションカメラはGoProだけじゃない!ライカの… アクションカメラは敷居が高いと感じる方も多いですよね。でも、Insta360 Ace Proならその悩みを解消!ライカ共同開発の高性能レンズで、低照度撮影もバッチリ。防水性能も抜群で、AI自動編集機能で簡単におしゃれ動画が作れますよ!
Insta360 Ace Pro – アクションカメラ ライカと共同開発 防水 1/1.3インチセンサーと5nmAI チップ搭載 AIノイズリダクション 圧倒的な画質 4K120fps 2.4インチフリップ式スクリーン 高度なAI機能 長時間 水中アクションカメラ 通常版
Insta360
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第5位|IKEA DIRIGERA(ディリフィエラ)ホームハブ

IKEAの DIRIGIERA(ディリフィエラ)ってなに?って思うかもしれませんが、おそらくTRADFRI(トロードフリ)の方が有名かもしれませんね。

以前はIKEAの照明を操作できるスマートホームハブとして、TRADFRI GWというものが出ていましたが、正直あんまり評判が良くありませんでした。動作不安定だったり、そもそも筐体が大きくて不恰好だという評判がありました。

ディリフェエラは、業界標準規格Matter対応したハブとなっており、当サイトでもおすすめしているIKEAの格安スマートライトを接続してくれるデバイスになっています。もちろんPhilips Hueの電球も一緒に使うことができるので、コスパよく自宅の照明をスマート家電化できるわけですね。

あわせて読みたい
IKEAスマートハブDIRIGERA (ディリフィエラ)にPhilips Hue電球を接続する方法 我が家では基本的に、Philips HueブリッジにIKEAの電球を繋げて運用するような方法をしていたのですが、ちょうど先日IKEAのMatter対応のブリッジデバイスDIRIGERA(ディ…
あわせて読みたい
【レビュー】IKEAのスマートホームハブ DIRIGERA (ディリフィエラ)|Matter&Zigbee対応で死角無しのブ… IKEAからMatter対応のスマートホームハブが登場。Zigbee連携で低遅延、さらにIKEAの格安スマートホームデバイスが連携できて言うことなし!
IKEA イケア スマート製品用ハブ ホワイト スマート m10503411 DIRIGERA ディリフィエラ
イケア
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
IKEA公式
ポチップ

第4位|PITAKA MagEZ Charging Stand / Case 2

PITAKAのiPad Pro / iPad mini用のチャージングスタンドになります。

今は充電といえば、MagSafeのような非接点充電が流行っていると思いますが、iPadに関しては何故かMagSafeが対応していないんですよね。

ところが、なんとこのPITAKAのCharging Standおよび専用ケースを使うことで、簡単にiPadの非接点充電ができてしまうので、なんちゃってMagSafe充電に対応することができるわけですね。

iPad Proであれば、iPad自身をセカンドモニターとして使用することもできますし、本当にiPad Proユーザーにはオスメのガジェットになります。

あわせて読みたい
【レビュー】PITAKA MagEZ Charging Stand|もはや死角が見当たらないiPadスタンドの決定版!進化したマ… PITAKA MagEZ Charging Standは、iPadに対応したワイヤレス充電機能を備えたマグネットスタンドで、高級感のあるデザインと360度回転や角度調整が可能です。ケースをつけたままスタンドに吸着でき、PC作業やWEB会議にも適しています。
あわせて読みたい
【レビュー】PITAKA MagEZ Case 2 &MagEZ Charging Stand を2ヶ月がっつりと使ってみた 先日レビューをした、PITAKA MagEZ Case2 とMagEZ Charging Standですが、使い始めて2ヶ月経過しました。 毎日使っている中で自分なりの使い方のご紹介やちょっと気に…
PITAKA iPad 充電スタンド iPad Pro/iPad mini6 MagEZ Case Pro専用タブレット スタンド MagEZ Charging Stand スマホワイヤレス充電対応 タブレットもワイヤレスのように充電可能 360°角度調整可能 タブレットスタンド アラミド繊維
PITAKA
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第3位|QNAP TS464 ハイエンドNAS(ネットワークストレージ)

まだNASがこれだけ流行る随分前に買ったQNAPのNASがあったんですが、ついに今年買い替えました。

このQNAP TS-464はまさにネットワークストレージというよりも自宅サーバぐらいの性能があるガジェット?マシンになっています。

4スロットまで対応しているので、今まで撮り溜めた写真もしっかり冗長してバックアップしてくれていますし、セキュリティもバッチリ!

あと地味に助かっているのは、フロントカバーがあるということで、これのおかげで前面からの埃の侵入を防いでくれるので、お手入れが楽になって本当に助かっています。

あわせて読みたい
【レビュー】QNAP TS-464|パワフルNASだからパソコン&スマホのバックアップ先はこれ1つで十分 QNAPのハイエンドSME/HOME向けNASサーバ!2.5GbE対応で最大16GBメモリ、GPU、フラッシュメモリ対応で自宅内サーバとして大活躍するかも。
QNAP(キューナップ) TS-464-8G/AZ 2つの2.5GbE対応ポートとNAS機能を拡張できるPCIeスロットを1つ搭載 Intel Celeron クアッドコアプロセッサ採用のSMB向け4ベイNAS
QNAP(キューナップ)
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
ポチップ

第2位|issin スマートバスマット

果たしてこれは、バスマットなのか、それとも体重計なのかでこのデバイスの満足度が変わると思います。

  • 体重を毎日計測するのが面倒くさい
  • 体重をアプリで管理したい

こういった悩みを持っている人であれば、必ず買って損をすることはないと断言できるデバイスです。

昨日もしっかり体重計測。ここまで継続して体重管理できたことはなかった気もする pic.twitter.com/4zNxAEq9U7

— Taka@DIGILINE(デジライン) (@digiline_) December 11, 2023

正直体重計を毎日出して、上に乗って片付けてという作業は相当面倒なので、何も考えずにともかくお風呂に入る時にここに乗るだけで、毎日の体重が測れるというのは本当に便利でした。

あわせて読みたい
【レビュー】issin スマートバスマット|毎日いつの間にか体重管理ができる!ヘルスケアとの連携もGOOD!… 実は前に見かけた時から若干気になっていた製品が、これなんですよね。 自宅の家電をほぼスマート化してきた我が家なんですが、実は体重計はまだアナログなままでした。…
スマートバスマット(グリーン)バスマット 大判 体重計 インテリア 速乾性 洗える 洗濯可 ソフト珪藻土マット ダイエット 体重管理 スマホ アプリ Wi-Fi USB充電 スマホ連動 自動記録 BMI ヘルスコーチング機能 健康維持 マタニティ 妊娠 赤ちゃん ペット SBM22U01LJ-GN issin
スマートバスマット
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

第1位|SwitchBot キーパッド指紋解錠

去年から実はSwitchBotロック+キーパッドは持っていたんですが、実はそれは指紋認証じゃなかったんですよね。

今年ついに指紋認証対応のキーパッドを導入したんですが、これが快適過ぎるという結果になっていて、もうダイヤル解錠なんてめんどくさくて戻れない感じになってしまいました。

手ぶら認証よりもしっかり自分でドアを開けている感覚もあり、さらに誰かに番号を盗み見られることもないので、特にマンション共用部で取り付けるのであれば、こちらの方がオススメだと思っています。

あわせて読みたい
SwitchBot ロックとQrio Lockを実際に使って比較してみた|あなたは指紋認証派?それともハンズフリー派? お手軽スマートホームとして有名なSwitchBotと、Sory初のスマートロックQrio Lockを実際に使って徹底比較してみた
SwitchBot スマートロック キーパッドタッチ アレクサ スマートホーム – セット スイッチボット 玄関 オートロック 暗証番号 Alexa Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
Yahoo! ショッピング
メルカリで探す
公式サイト
ポチップ

あとがき

今回この記事を書くに当たって今年我が家にきたガジェットを改めて見返しましたが、今年もやはり「リモートワーク環境の充実」というのが、まだまだ続いているなと感じています。

「スマートホーム」と「デスク環境」というのは、ガジェット界隈でまだまだなくならないジャンルだと思っていますし、さらにはワークスタイルの変化からより自由な働き方を実現するための環境をみんな求めているんじゃないかなと。

今年は、個人的に脱毛もそうですが、実は歯科矯正なんか進めているのですが、みなさんおそらくリモートワークが当たり前になり、そして自分の自由な時間が増えると転職や副業を進めるので、給与やお金を増やし、そしてそれを投資に回していく。資産の投資の次は自分への投資を進めるそんな風に、社会全体が向かっていってるんじゃないかなと勝手に思っています。(働く環境への投資 → 資産への投資 → 自己への投資)

たかがガジェットですが、次々と販売されてくる新しいデバイスを見ていると、そんな風にも感じられた2023年になっていると思っています。

また今年外せないキーワードとしては、やはりどこも「AI」というのがトレンドですね。

今年に入って、OpenAI社のChatGPTが爆発的に普及していますが、まだまだその勢いが止まりそうにはありません。GoogleもPalm2という新しい言語モデルを出したそうですし、これからはAI搭載がデフォルトになっていくんじゃないかなと思っています。

引き続きガジェットについてはどんどんレビューは続けていきたいと思いますが、同時にPV数という意味でも増やしていく活動を進めたいと思っています。

皆さんに有用な情報がお届けできるように頑張っていきますので、引き続きよろしくお願いします!

ガジェット
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @digiline_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Takaのアバター Taka

AIエンジニア|IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|AIとIoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。

関連記事

  • 【2024年ベストバイ】DIGI LINE的買ってよかったモノ|スマートホームの進化が止まらない
    2025年4月6日
  • IKEA TRADFRI(トロードフリ)で使えるリモコン/センサーまとめ
    2025年3月13日
  • 自動開閉するスマートカーテンを比較。SwitchBot(スイッチボット)がオススメ!
    2024年12月9日
  • SwitchBot(スイッチボット)シリーズまとめ。誰でも簡単にスマートホームが実現できるデバイス。
    2024年11月8日
  • TP-Link(ティーピーリンク)シリーズレビュー|高性能でコスパの良いWi-Fiルーター&カメラが豊富!
    2024年11月2日
  • スマートホーム時代のハイエンドロボット掃除機|最新モデル徹底比較と選び方ガイド
    2024年10月18日
  • 買って良かったスマートホーム向けおすすめのWi-Fiルーター:中継器orメッシュWi-Fi?接続台数と部屋の広さからの選び方
    2024年9月25日
  • スマートシーリングライトのオススメまとめ【Google/アレクサ対応照明】
    2024年9月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • IKEA TRADRI(トロードフリ)のリモコン/センサーが反応しない!?電球がペアリングできないときの復旧方法
    ライフハック
  • iPhoneの電池の減りが異常に早いのでバッテリー交換しに行ったら断れた話。AppleCare+未加入の人は注意しよう!
    便利なサービス
  • セゾンカードの携行品保険ならスマホもパソコンも保証!月300円のスマホ補償付きお買い物安心プラン[Y]がコスパ最強!
    保険のこと
  • iPhoneのフィールドテストモード。隠しコマンドを入れたらこうなるなんて!?【専門家が解説】
    ライフハック
  • Apple Watch (アップルウォッチ)向けの保険としてapplecare+はいらないよ
    保険のこと
新着記事
  • SwitchBot温湿度パネル vs Hub 3 徹底比較レビュー|違いと住み分け
    2025年10月4日
  • AIエージェント×SwitchBot APIで遊ぶ!AIに「電気つけて」って頼んでみた
    2025年9月27日
  • IFA 2025でSwitchBotが次世代AI製品を発表 — テニスロボからスマートホームまで一挙公開
    2025年9月18日
  • クラウドファンディングは“特別なもの”から“日常の選択肢”へ|補助金とクラファン代行を活用する新しい資金調達
    2025年8月24日
  • Tapo C660 KITレビュー|4K・ソーラー給電対応の屋外セキュリティカメラを徹底検証
    2025年8月18日
目次
DIGILINEオススメのサービス
TAKA
メディア監修
AIエンジニア|IoTコンサルタント&ガジェットブロガー|AIとIoTの専門知識を活かし、スマートホーム化や最新のガジェット、生活家電のレビュー記事を執筆しています。自宅をスマートなテックハブに変えることで、効率的で便利なライフスタイルを実現しています。テクノロジーの進化に常に目を光らせ、読者の皆さんに役立つ情報を提供することに情熱を注いでいます。テクノロジーとライフスタイルを融合させる楽しさを共有し、一緒に未来のスマートライフを築いていきましょう!

レビュー依頼などはお問合せからお願いします。
新着記事
  • SwitchBot防犯ブザーを使ってみた!子供の見守りに役立つ?AirTag・GPSとの違い
  • SwitchBot温湿度パネル vs Hub 3 徹底比較レビュー|違いと住み分け
  • AIエージェント×SwitchBot APIで遊ぶ!AIに「電気つけて」って頼んでみた
  • IFA 2025でSwitchBotが次世代AI製品を発表 — テニスロボからスマートホームまで一挙公開
記事を探す
メーカーで探す
+style Aiseesoft Amazon Anker Apple BenQ(ベンキュー) BLUETTI Bose braun Broadlink Buffalo CANDY HOUSE(キャンディハウス) Coomooy DELL EaseUS FlexiSpot(フレキシースポット) GenHigh GoPro Hysure IKEA Insta360 iRobot issin Kandao LinkJapan Logicool LoopEarplugs MiniTool MOFT(モフト) MovPilot MUJI Narwal Nature Philips PITAKA(ピタカ) QNAP Qrio(キュリオ) Quntis Rakuten tile Tranya Ulike Zenosyne お得情報 まとめ
  • DIGI LINE(デジライン)について
  • お仕事の依頼
  • 特定商取引法に関する表記
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • お問合せ

© DIGILINE (デジライン)

目次